SSブログ

2018夏 帰省 【乗り鉄】 [撮り鉄全般]

 8月19日~23日まで毎年恒例の帰省をしてきました。 郷里は四国徳島県の南部ですので東京からはとっても遠いです。ゆえにいろいろな電車、列車を乗り継いで行けるので乗り鉄の楽しみもあります。 今回も出発近々になって寝台特急サンライズのシングルが取れたので、ウキウキで出発となりました。が、しかし、途中大雨で運転打ち切りという惨劇ハプニングも発生してしまいましてガッカリでした。まさか自分がこういうのに巻き込まれるなんて想像もしてなかったのでちょっとショックでしたが、少しのご褒美もあったのは幸いでしょうか? 

 道中長いので、各駅では駅撮りですが撮り鉄も出来ましたのでレポみたいな感じで執着の牟岐駅まで掻い摘んで写真をアップします。写真によってはクリックすると大きくなるものもあります。

【機材: K-5IIs 17-70mmF2.8-4 DC MACRO HSM [C] / Nikon W300】 ※一部写真はクリックで拡大します。

★2017.8.18-23 JR東日本~東海~西日本~四国 

↓↓ 東京駅から寝台特急サンライズ瀬戸・出雲で出発です。 もうこれが唯一みどりの窓口でチケットを買って乗れる寝台列車になってしまいましたね。 (クリックで拡大)

IMGP1892a.jpg

↓↓ 9番線に戻り正面から撮影。 乗客や通勤帰宅の人たちも撮影してました。 先頭が瀬戸号となります。(クリックで拡大)

IMGP1898a.jpg

↓↓ 左が瀬戸号、右が出雲号となります。どちらも7両編成で客室など設備構成は同じです。岡山で切り離します。

Dscn0702a.jpg

↓↓ 接合部分の先頭車にはスタッフは居ないので、隙間から撮影しました。 計器類は結構古いですね。そろそろ廃止や造り替えの噂も出てますがどうなるのでしょうか? 

Dscn0725a.jpg

↓↓ B寝台シングルはソロより少しベッドが広くなっています。今回は2階席がとれたので展望も宜しいです。

Dscn0712a.jpg

↓↓ まったりと車窓を眺めながら寛げます。 揺れはとても少なく快適です。

IMGP1903a.jpg

↓↓ 静岡あたりまで起きてましたが、その後寝ました。夜中に浜松駅に停車しているのは知ってたのですが、明るくなってもまだ停まっていたので、何か問題発生かと思いましたが、大雨で運転見合わせだったようで5時間遅れで出発です。浜名湖あたりでサンライズを見ました。

Dscn0735a.jpg

↓↓ そして、唐突に豊橋で運転打ち切りという悲報が飛び込んできまして、泣く泣く下車・・・。 乗客は誘導されるままに新幹線に乗り込むことになりました。 豊橋なんて降りたの初めてです。 サンライズはすぐに東京方面へ回送されました。

Dscn0739a.jpg

↓↓ 豊橋で新幹線こだま号に乗り換え、名古屋でひかり号に乗り換えて岡山に向かいます。 途中、大阪駅付近で停留中のトワイライトエクスプレス瑞風を見かけました。 実は今回、帰省の帰りに瑞風を初撮りする手筈となっていたのですが、図らずしもこんなところで先に遭遇出来たのはまさに怪我の功名でした。 (クリックで拡大)

DSCN0753s.jpg

↓↓ 岡山駅で払い戻し証明書が発行されたのですぐに払い戻ししてもらいましたが、特急料金だけでした。 このまま四国に渡って鈍行に乗り継いでも最短15時になるし、そのあとの特急だと16時半ですし、事前購入の自由席特急券もあるのでこれを生かすべく岡山駅で2時間ほど時間調整することにしました。 おかけでいろいろ撮影は出来ましたが、むちゃくそ暑かったです(^^;)

IMGP1927a.jpg

↓↓ 岡山駅で撮り鉄。 特急やくも。 (クリックで拡大)

IMGP1936a.jpg

↓↓ キハ40系2両編成。 (クリックで拡大)

IMGP1976a.jpg

↓↓ こちらは、115系。広島や岡山地区ではこの色に統一されているそうです。 黄色塗装は目立ちますね~ (クリックで拡大)

IMGP1923a.jpg

↓↓ こちらは117系。 (クリックで拡大)

IMGP2219s.jpg

↓↓ 岡山と高知を結ぶ2000系 特急「南風」。 (クリックで拡大)

IMGP1981a.jpg

↓↓ 特急しおかぜ「あんぱんまん仕様」 。いやはやド肝を抜くくらい目立ちます! しかも、ラッピングは車内まで施されているという徹底ぶりは素晴らしいですね!  (クリックで拡大)

IMGP1960a.jpg

IMGP1963a.jpg

IMGP1964a.jpg

↓↓ 岡山からマリンライナーで瀬戸大橋を渡り四国に向かいます。 何度も見てるのでたいして感動もないのですが・・・(^^;) 払い戻しの浮いたお金でグリーン席をチョイスしました。 

Dscn0771a.jpg

↓↓ こちらは運転席。帰りに乗った時の写真です。大人でもかぶりつきたくなる景色ですね(^^;)

Dscn1379a.jpg

↓↓ 高松駅構内でマリンライナーをパチリ。 

Dscn0780a.jpg

↓↓ 特急「いしづち」 珍妙なお顔ですね・・・どうやったらこんなデザインになるのでしょ(^^;)  (クリックで拡大)

IMGP1986a.jpg

↓↓ 高松から特急「うずしお」に乗り徳島を目指します。 途中の吉野川は四国一の河川で川幅もとても広いです。 写真右の山は徳島市内にある眉山です。

Dscn0794a.jpg

↓↓ 徳島駅構内で撮影した、入線してくる、特急「うずしお」。  (クリックで拡大)

DSCN1371s.jpg

↓↓ 徳島駅はキハのオンパレード!! いわゆる「電車」が一台もないという珍しい県です(^^;)  (クリックで拡大)

DSCN1368s.jpg

↓↓ 徳島駅で特急「むろと」に乗り換えて牟岐駅を目指します。 車内はがらーんとして空いてました。 刈り入れ最盛期の田園地帯をディーゼル車とは思えないくらいのスピードで疾走します。  

20953143_2035398206688107_875772337996149304_na.jpg

↓↓ 牟岐駅です。 牟岐線の起点なので留置線は何本かあります。私の子供の頃にはまだ機関車の給水タンクが残ってましたが今はもうありません。 特急はここまでで、この先の海部までは各駅停車のみ。その先の甲浦までは阿佐海岸阿佐東線の三セク区間です。 (クリックで拡大)

Dscn1354a.jpg

↓↓ 牟岐線沿線でも撮り鉄をしました。田舎らしい風景という事で牟岐川に掛かる鉄橋で撮影しました。 まずは1両編成の1500系です。通勤時間帯以外はこの車両1輌編成で走ってるようです。  (クリックで拡大)

DSCN0949s.jpg

↓↓ つづいて、特急「むろと」 キハ185系2輌編成。 (クリックで拡大)

IMGP2217a.jpg


※次回は、瑞風です。


nice!(7)  コメント(6) 

nice! 7

コメント 6

真利

来年の北海道の乗り鉄も、このくらい撮らないとダメか!
by 真利 (2017-08-25 22:54) 

てばまる

真利さん
 まあ人それぞれですが、電車、列車の写真はあった方が乗り鉄~て感じで臨場感がありますね。
by てばまる (2017-08-25 23:10) 

やまびこ3

お疲れさまでした。
以前、東海道の石橋に早朝撮影に行ったときに、地震があり抑止された列車が夜が明けてから通過したことがありました。下りの「サンライズ」も石橋で撮影できたのでした。
牟岐川の清流に癒されました。
by やまびこ3 (2017-08-26 20:33) 

てばまる

やまびこ3さん
 気象や地震で寝台車が止まることは良く聞きますが自分が体験するとちょっと複雑ですね、しかも運転打ち切りは厳しいです。
 牟岐線の南部の方は1時間に1~2本くらいしか通らないので、撮影が大変でしたが、こちらも泳ぎながら待機していたので涼しかったです(^-^;)

by てばまる (2017-08-27 13:48) 

鉄まんアトム

もうたまらん!ってな具合に“お宝”が満載ですね。ちょっと鉄分が染み出してきそうになりました、あぶない、あぶない(^◇^;)
by 鉄まんアトム (2017-08-30 23:13) 

てばまる

今年は、いつもの帰省より鉄分豊富になってしまいました(^^;) 是非また鉄分補給で四国を訪れるのも良いですよ~

by てばまる (2017-08-31 09:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。