SSブログ

今日も北斗星 [JR線]

 雨上がりの土曜日、上り北斗星は撮りませんでしたが、夕方の下り北斗星は撮影で出動しました。 今回は遠征はしなかったので、まずはもう一度入線前の推進回送を撮ろうと鶯谷へ、人通りの多い橋の上は落ち着きませんでしたが、何とか撮影完了。その後、都内の撮り鉄さん御用達?の人気の東十条駅付近に移動して撮影しました。ここは初めてですがまあいい感じに撮れたかな?

【機材: K-5IIs DA50-200mm F4-5.6】  ※クリックで拡大。

↓↓ 2015.6.27 上野発札幌行き 臨時寝台特急 北斗星 8007レ EF510-513牽引。  このカーブどこがベストポジョンか判りませんが、大砲レンズで撮っていた人が2人いたのできっとこのへんだろうと、少し後ろからこちらも望遠レンズで撮影しました。 軽くトリミングしてありますが、この架線柱は避けようがありません。 湘南新宿ラインが被りやすい場所ですが大丈夫でした。

IMGP9229ss2a.jpg

↓↓ 後追いはラインに被られました・・・ ずっと大宮よりで撮ってたら被られていたでしょう。

IMGP9240a.jpg

↓↓ 北斗星通過後にタチアオイが咲いていたのを発見。 これで撮ればよかったかな~と思いつついろいろ撮影。

IMGP9271a.jpg

IMGP9255a.jpg

↓↓ 偶にこんなのも来ますね。単機でした。

IMGP9221a.jpg

↓↓ 鶯谷の推進回送です。 前回はやる気の無い推進運転士さんでしたが、今回はしっかり前方確認、さらに非常ブレーキにも手を置いていつでも対応できるような体制でした。 

IMGP9214a.jpg






北斗星&カシオペア [北斗星など寝台特急]

 今週も仕事の合間に北斗星を撮影してきました。いまいちなのが多いのですが掲載します。 近場ですが新ポイントでの撮影もテストしてきました。でもここは鉄柵の隙間から撮るのでかなりシビアです。ただうまくいけば迫力のある面撮影が出来ます。 その他、ちょっと抑えておきたかったシーンも撮影出来ました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックで拡大。

↓↓ 2015年6月24日 札幌発上野行き 臨時北斗星 EF510-513牽引。 いつもの鶯谷の陸橋から撮影。前回撮った位置を踏まえたつもりでしたが、真ん中の信号は避けれましたが今度は架線が掛かってしまいました。 でもここからだと朝は順光になるので綺麗な青が出ます。

IMGP9133a.jpg

↓↓ 2015年6月23日 上野発札幌行き カシオペア EF510-509牽引。 日暮里駅近くのポイントからです。先にも書きましたが鉄柵があり脚立があると楽々ですが向こう側の鉄橋が邪魔で編成が隠れてしまいますので、柵の隙間の下の方から撮るとこれをある程度回避でき、なおかつ牽引車が真正面に迫ってくる写真が撮れます。ただ柵の隙間は5㎝くらいなので難しい・・・ とりあえずカシオペアでテスト。

IMGP9121a.jpg

↓↓ 2015年6月25日 15時半頃、上野発札幌行きの推進回送が尾久からやってきます。 良ーく見ると先頭の客車のドアを開けて車掌さんが前方を見ながら安全確認をしています。運転は最後尾の牽引車ですが、万が一のことを考えて簡易ブレーキを操作して止めることも出来ます。床の白いのがたぶんその装置かな? このドアを開けて推進回送するタイプの客車は今は週2回くらいかな? ドアがないタイプの客車は窓から見るだけです。 こういう光景も珍しいですが、もう見ることが出来ないと思うと無性に撮りたくなって撮影してきました。 ちなみに天気に関係なくドアは開けられるそうです。 撮影は鶯谷の陸橋です。

IMGP9154s.jpg 

↓↓ そして、同じ日の8007レです。 今度はカシオペアを撮った日暮里の跨線橋で本番です。光線の加減は良好でした、もし少し手前まで我慢すれば良かったかなと思いますが・・・ まあこんなもんでしょうここは。

IMGP9187s.jpg

↓↓ おまけ写真は、オハネフ25 215 1号車の一番端の乗り位置です。 オレンジ色のランプになんだか引き寄せられてしまいシャッターをおしてしまいました。 なんだか乗り込みたくなる衝動に駆られます。 でももうすぐ夏休みですしチケット争奪は熾烈ですね。

IMGP9175a.jpg


井堀カーブをゆく北斗星 [北斗星など寝台特急]

 北斗星の運転日、どうしてもソワソワしてしまう。仕事も暇だけど、あまり抜け出すのも何だかなぁ~と思いつつも体が勝手に動いてしまう・・・(^-^;) ヒガジュウまで行ってやろうかと思ったけど往復を考えると遠い・・・ ということで西日暮里、いわゆる井堀に行ってきました。通過15分前到着。流石に同業者はいますが3名。うち2人はすんごい望遠レンズで狙っておりました。ここのカーブは300~500㎜ないとノートリになりませぬ。 こちらは貧弱なキットレンズの200㎜。換算で300㎜。しかしいいポジョンは当然抑えられているので遠くから撮影。まあ、それなりに撮れたけど、最近ここは95%の確率で常磐線の回送が外側から追いかけてくるので最後尾が被ります。休日は被らないかもしれませんが・・・ 

【機材: K-5IIs DA50-200mm F4-5.6/Nikon P510】

↓↓ ココのカーブ狙いがメインです。最後尾が抜けるのを待ってると常磐線が連なるので、そのコマは使わず最後尾がとりあえず入ったコマをトリミング。手前の信号やらなんやらが邪魔ですが、この立ち位置では仕方なし・・・

IMGP9099s.jpg

↓↓ ザーと走ってきて晴天だとビルの陰影が斑になりますが薄日だったのが幸いでした。 しかし、客車の橋からニュ~と顔を出す常磐線回送・・・ このあとはもうボツになるので連写終了。 このコマはノーカット。

IMGP9104a.jpg

↓↓ 動画も仕込んでましたが、ちょっと上が空きすぎました・・・。キャプチャー画像です。 でも迫力満点で通過してゆきます!

Image2a.jpg

↓↓ 後追いも撮影してみました。 最後尾は回送に被られて撃沈。

IMGP9109a.jpg

続きを読む


北斗星上り下り [北斗星など寝台特急]

 梅雨の晴れ間で朝から良い天気の関東南部。2週間ぶりに朝夕の北斗星があるので出動してきました。 朝はなかなか撮れない王子の紫陽花と上り北斗星を撮影。日差しが強すぎてちょっとイマイチ・・・

 トラブルもあり一度帰宅してから出直してワシクリへ移動。ここにくるとどうも曇ってしまうパターン。以前に見つけていたソバの花と一緒に撮影しました。平野部でソバ畑はまあまあ珍しいでしょうね。ただ逆光になるのでどうしても暗くなってこれまたイマイチ。

 かなり消化不良な1日でした・・・。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大。

↓↓ 連写が早すぎてほぼ真横に来る前にバッファがいっぱいになり書き込み中に通過してしまうとんだミス! 仕方ないので盛大にトリミングしてみました。青空はいいけど光が強いので紫陽花の色も瑞々しくないですね・・・ 【2015.6.20 札幌発上野行き8008レ EF510-513牽引 王子・飛鳥山公園】

IMGP8845s.jpg

↓↓ 尾久車両センターにみつけたEF81 あなたに牽引して欲しいのですのよんんん~♪

IMGP8882s.jpg

↓↓ 客車の洗車に間に合いました。今日は洗車を撮影するギャラリーが多かったです。 このあと機材のトラブルもあり一時帰宅して出直しました。

IMGP8893a.jpg

↓↓ 都内での撮影も考えましたが、先週見つけたソバ畑で撮って見ようとワシクリへ移動。ここは上り向きなので同業者は僅かでした。ソバ畑は逆光になるので私だけ。 金太郎が地響きをたてながら貨物を引いて通過しました。

IMGP8929a.jpg

↓↓ そして、17時4分ころ札幌行き臨時寝台特急北斗星(EF510-515牽引)がやってきました。 現像段階でかなり明るくしたので空が飛びました。同じ白飛びでも青空ならもう少し良かったでしょう。 【2015.6.20 上野発札幌行き8007レ EF510-515牽引 東鷲宮~栗橋】

IMGP8964a.jpg

↓↓ 中望遠から広角にして出来る限り編成をいれてみました。これで機関車入れて9編まで入ってます。もう少し引くと10編入りますが先頭が電柱に掛かるので微妙です。これもトリミングしてあります。

IMGP8970s.jpg

↓↓ ひとまずワシクリあたりの遠征もしばし一段落ということで、次はこの花が咲いたら出向こうかなと思ってます。

IMGP8922a.jpg

続きを読む


大人の街を走るシルバートレイン [北斗星など寝台特急]

 今日は北斗星はありませんでしたので出かける予定はなかったのですが、仕事があまりにも暇だったのでちょいっと抜け出していつもの鶯谷駅で撮ってきました。 今日はカシオペアの下りですね。 カシオペアは空いてるだろうと思ってましたが既に3名の同業者が来てました。いづれも年配の時間のある方々です。 

 あまり来られない方なのかいちばんいいポジョンはがら空き(^-^)/ なんなくゲット。 5分後には銀色ボディのカシオペアが小雨降る中走ってきました。 1/60秒固定でまずは流し撮り、そして設定を通常に戻し感度も上げて後追い撮影。決まりました! うーん、北斗星の時は変な気合いがはいってるのでミスったりするのですが、今日は完ぺきでした(^-^;) 人生こんなもんです(^-^;)

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

↓↓ ピンも来ていい感じに流すことが出来ました。広角撮影ではホームが入るのはここの宿命です。

IMGP8815a.jpg

↓↓ 後追い撮影。架線柱が邪魔ですがいちおう全編入ります。 最後尾にはおじさんが一人。コンデジをセットしてますから、きっと全行程録画してるのでしょうね。

IMGP8828a.jpg


雨の北斗星 [北斗星など寝台特急]

 今日は朝から梅雨空。このコンデションに出動しないでいつ行くの!? ということで仕事の合間に出動! 先日の紫陽花と絡めてもう少し撮りたいので王子へ。 しかし今日は同業他者が多くここぞと思っていたポイントは使えず、ちょっと違うところで撮影。 長い汽笛を2回鳴らしてやってきたEF510-513牽引の北斗星!! タイミング良く雨が降り出して色とりどりの紫陽花と合わさり梅雨らしい一コマになりました。 ちょっとカメラ設定も失敗しましたが、まあヨシとしましょう。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

↓↓ 突然降り出した雨と相まって色とりどりの紫陽花が梅雨らしくなりました。 本当はもう少し引いてもう1両入れたかったのですが、画面左から傘を差した人が歩いてくるのが見えたのでズームしてしまいました。ここは普電被りより通行人との戦いです!(^-^;)

IMGP8781s.jpg

↓↓ 振り向いて後追いでも撮影。 カラフルな紫陽花が続いてるのですが北斗星を入れようとすると通路も大きく入るし人も入るので難しいですね。暗いので食堂車の灯りがよく分かります。 紫陽花の色が強烈なので鉄柵は意外と目線が逸れていいかもしれませんね。

IMGP8789a.jpg

↓↓ 最後尾も撮りましたが、こちらはピンを客車に移動してみました。 好みにもよりますが、やっぱりメインにピンを置いた方がしっくりくるような・・・ それにしても、最後尾には必ず人影があるのがちょっと・・・(^-^;)

IMGP8790a.jpg

続きを読む


梅雨の晴れ間、紫陽花と北斗星 [北斗星など寝台特急]

 このところ青釜の北斗星が続いて正調好きとしては嬉しいです。 今日は梅雨の晴れ間で梅雨らしくないですが、下りの北斗星を梅雨の花ともいえる紫陽花と絡めて撮ってきました。 週末にちょっと遠征しましたが、都内ではなかなかそのような場所がなく、王子の飛鳥山の紫陽花をちょっとチャレンジして絡めてみました。  なかなか厳しい条件の場所ですが、一番楽そうなところから撮って見ました。

 しかし、日差しが強くて明暗の差が激しく北斗星に合わせると紫陽花が暗くなってしまいます。曇りか雨の日が良さそうです。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

↓↓ ちょっとトリミングしてますが、まあこんな感じにしか撮れませんココは。 シャッタースピードを速くしないといけないので、そうすると明暗差が激しくなり紫陽花が暗くなってしまいます。今回はしっかり北斗星にピンを置いてみました。

IMGP8760s.jpg

↓↓ いってらっしゃーい(^-^)/

IMGP8769a.jpg

続きを読む


紫陽花と北斗星 [北斗星など寝台特急]

 梅雨と言えば紫陽花の花がよく似合いますね。 紫陽花と北斗星を絡めて撮ってみたい! ということで東北線沿線を物色しながら北上・・・ 一番紫陽花の多いのは都内の飛鳥山ですが、いかんせん人通りが多く鉄柵などもあるので難しいく断念してヒガハス、白岡と車窓から探しますが意外と無いのですよね・・・ 結局、以前から気になっていたワシクリのとあるポイントにやってきました。紫陽花の数は少なく小さな株ばかりですが、まあそれなりに撮れた感じでしょうか? 本当はココは上りの時の方が正面から来るのでいいのですが逆光で下り線が被る危険があります。 てなわけで今回は後追いでもいいか~と割り切りました。 到着時には春日部から来たという方がいたので2人だけでした。

臨時寝台特急 北斗星 札幌行き EF510-513牽引

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/K-7 DA14mmF2.8/Nikon P510】

↓↓ ここのは桜の木と木の間に紫陽花が植えられていて、ほとんどガクアジサイなのでちょっとボリューム感がありません。 この写真の方向はおまけ程度にしか撮れません。上野側は水路の高い柵があるのです。 木をカットしてトリミングしましたのでカツカツになってしまいました。 真ん中の花にピンをおけば奥にもある程度ピンが来ると思いましたがまだ甘かったようです。

IMGP8688s.jpg

↓↓ 動画からのキャプチャーです。 コンデジの方が被写界深度が深いのでそれなりにピンが全体に来ます。(Nikon P510)

Image3a.jpg

↓↓ 広角レンズでも全編は無理ですが、紫陽花とそれなりの長編で絡めれます。 もっと絞れば北斗星にもピンは来るでしょうが、そうするとシャッタースピードが落ちてしまいまうので、両方生かすのは難しい。 (K-7 DA14mmF2.8)

IMGP7061a.jpg

↓↓ 別のポイントにはこんな紫陽花もあります。

IMGP8718a.jpg

↓↓ いまやここまで柵も何も無いところは貴重でしょう。何も無いので怖いくらいです。 近すぎて撮りづらいです。

IMGP8672a.jpg

どうも思い描くようには撮れませんので、またあちこちで撮影してみようと思います。

続きを読む


寝台特急あけぼの 【動画】 [北斗星など寝台特急]

 自分のYouTube投稿を見直していたら、上野行きの「寝台特急あけぼの」を撮ったものがありました。こんなの投稿したことすっかり忘れてましたね。2011年1月に大宮駅で撮ったものです。当時動画機能のついてるデジカメはちゃちなコンデジだけでしたので、それで撮ったもので綺麗ではありませんが、もう見ることもない? あけぼの号の姿ですね。 臨時便はあるかもしれませんが・・・。

 よく見ると早朝です。なんでこんな早朝に大宮駅に?と自分でも不思議になり、記録を紐解くとどうやら、新幹線と特急を使って函館に行くのに相方と待ち合わせのために大宮駅に来たためとわかりました。JRの格安ツアーですが大宮駅発着で予約したのです。 たまたま入ってきたあけぼのを撮影したわけですね。雪がついていい感じです。 たまたま撮ったという感がアリアリな動画ですが、良かったらご覧下さい。 ※カタカタ音はデジカメの内部音で何故出るのかはわかりません・・・。


 当時はまだ北斗星はバンバン走ってましたが、やはりお高いというイメージがありなかなか手を出しませんでした。 本格的な撮り鉄もやってませんでしたから、函館駅に入線して機関車入れ替える様子も見に行こうとはせずで、今思えばもったいなかったですね。 ただホテルは駅前のロジワールだったので、窓から遠目に北斗星は見えてました。 今なら間違いなく見に行き、走る雄姿も撮影にいってるでしょうね(^^;) 

続きを読む


お帰り北斗星♪ [北斗星など寝台特急]

 月曜日に札幌へ旅立ったEF510-515牽引の臨時北斗星が帰ってくる水曜日。 鶯谷の陸橋から俯瞰撮影してみました。上野側からは以前に下り北斗星を撮りましたが、こちら側は初めてですが、やはりこちらの方が編成もしっかり見えるので良いですね。 直前に陰ってしまったのでやや薄暗くなってしまいました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックで拡大。

↓↓ 初めてなので立ち位置が判らずでしたが、まあまあいいポジョンだったようです。僅かに左に寄れば真ん中の柱が掛からなかったですね。 東海道線の遅延などの影響が出て12分遅れでゆっくり走ってきましたが、この直前でさらに減速してノロノロ運転になり通過してゆきました。ちょっと得した気分です。

IMGP8588a.jpg

↓↓ ノロノロ運転のおかげで1編づつ撮れるくらいです。とりあえずロビーカーと食堂車は撮っておきましょう(^-^;) 振りすぎて動画用コンデジが映ってしまいましたがご愛敬ってことで(^-^;) 

IMGP8594a.jpg

↓↓ ツイン、ロイヤル、デュエットの客車に続き電源車(カニ)が続きます。この画面では判りにくいですが、窓際でボーと外を眺める乗客はもうすぐ旅が終わってしまうのか~という寂しげな表情も見受けられました。 あ~そういう雰囲気をもう一度味わってみたいものです。

IMGP8596a.jpg

↓↓ 動画でーす。 キキーて減速する様子がわかります。 注:陸橋が車などの振動で微妙に揺れるので画面も揺れてます。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。