SSブログ

カシオペア紀行 【7/23 往路】 & 信州クルーズ決定! [北斗星など寝台特急]

 今週も山行きはしませんで、午後からカシオペア紀行を撮影に出かけました。 8月も9月も続くと言うことでちょっと当初のレア感が無くなってきて気分的に中だるみ感が否めません(^-^;) それでも赤い機関車が引っ張るのは撮って起きたいので、土曜日と言うこともあり今回はちょっと遠征。白岡まで出かけました。 ヒガハスの蓮も狙いたいですが、車窓から見る限り人だかりで駄目そうだったので、白岡になりました。 しかし、また曇り配給で宜しくありません・・・ 今日の機関車はEF81 133ということで沿線には同業者がかなり出ていたようです。

 それにしても白岡陸橋も臨時北斗星の頃でもそれほど人が来てませんでしたが、カシオペア紀行になると集まってくるようになりましたね。それでも私の撮ってるピンポイントはいつも空いているので難とか撮れてます。 

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon P510/iPhone6】 ※クリックで拡大します。

★2016.7.23 カシオペア紀行 8009レ EF81 133牽引 白岡-新白岡

↓↓ 通過時には僅かに青空が出てくれましたが、やはり晴天が欲しいですね。 稲も随分生長してきました。 ケツがギリギリになってしまいました・・・。

IMGP4226s.jpg

↓↓ 食堂車にはまだ誰も来ていないようでした。 これはiPhone6動画からのキャプチャーです。

Image5a.jpg

↓↓ こちらはNikon P510の動画からのキャプチャーです。  ホワイトバランスは同じ「太陽光」の設定でも三種三様の差にびっくりです。 通過したあとワシクリあたりで踏切内に人が入ったようで抑止がかかりストップ。 その後も10~15分くらい遅延したようです。

Image7a.jpg

さて、8~9月のカシオペアの運用も発表されまして、何と何と9月は信州方面を走ることが決定したそうです。 古い昔にSLで走っていたのかどうかは私の記憶にはありませんが、寝台式で長野までいくのは初めてでは無いかと思います。そんなわけで鉄の間では大きな話題になってます。 8~9月の日程として把握しているのは下記のようになってます。

  • 8月6~9日 カシオペアクルーズ 日本海経由で札幌
  • 8月11日~13日 カシオペア紀行(クラブツーリズム) 札幌往復
  • 8月15日~17日 カシオペア紀行(びゅうトラベル) 札幌往復
  • 8月20日~ カシオペア紀行 盛岡止まりの片道、 回送不明
  • 8月27日~ カシオペア紀行 盛岡止まりの片道、 回送不明
  • 9月3日~  カシオペア紀行(阪急交通公社) 盛岡止まりの片道、回送不明
  • 9月7日~10日 カシオペアクルーズ 信州クルーズ
  • 9月17日~  カシオペア紀行(クラブツーリズム) 上野18時02分発。EF64予定。長野止まりの片道、回送不明
  • 9月29日~  カシオペア紀行(びゅうトラベル) 上野18時02分発。長野止まりの片道、回送不明

信州方面は、上野駅を出発して常磐線~武蔵野線~中央線~中央本線(東線)~篠ノ井線~長野駅というルートになってます。 北斗星の頃から中央線を通れば面白いのにと思ってましたが、実現すると言うことで個人的にはわくわくですが、沿線ポイントを何時に通過するのかが前例が無いだけにさっぱり判りません。 9月7日のクルーズが目安になるかと思いますが平日なので撮りに行けないのが惜しいです。 日中に信州へ行ければアルプスや八ヶ岳の峰を背後に走る姿も撮れるのでしょうね。 また信州コースの牽引車がなんになるのかも非常に興味津々です。結構勾配があるのでEF64でしょうか? まさか重連?

信州コースについての発表は、こちらのPDFをご覧ください。

http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160723.pdf

続きを読む


カシオペア紀行 【7/18 復路】 [北斗星など寝台特急]

 3連休初日に北へ旅立ったカシオペアが戻ってくる日です。戻りが休日になるのは初めてで、沿線ポイントはどこも混むだろうと思ってましたが、せっかくなので埼玉方面へと計画したのですが見事に寝坊してしましました(^-^;) 

 ということで都内の知ってるポイントに撮るべく出発でしたが、ヒガジュウでも通過20分前くらいで、あまり余裕もありません、到着すると大宮側は同業者でいっぱいなのでいつものように上野側・・・ と思ったらなんと沿線の草刈り作業中で、このためカメラマンは極わずかでした。 待機すると作業の邪魔になるので通過直前まで日影で待機でした。 そんなこともありましたが、通過時は後ろも前も被らないという幸運でした。何かあったかな? その後は、西日暮里で推進回送を撮影しました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/DA50-200mm F4-5.6】  ※クリックで拡大します。

★2016.7.18 カシオペア紀行 8010レ EF81 98牽引  尾久-赤羽 (ヒガジュウ)

↓↓ 青空の下を上野に向かって快走するカシオペア。  珍しく青空が広がったので空を出来るだけ入れで撮って見ました。

IMGP4142s.jpg

↓↓ 後追い。 直ぐ近くに作業員がいるので、入ってしまいましたが、まあこれはこれで(^-^;)

IMGP4153a.jpg

↓↓ カシオペアの前にはこんな珍しいのが通過しました。日本海の方で走ってる「いなほ」です。こちらで何かのイベントに使われるための回送でしょうか? 

IMGP4135a.jpg

★尾久への推進回送。 上野-尾久 (西日暮里) 

↓↓ 一度ここで推進回送を撮って見たかったので、休日ということもあり出張ってみました。同業者は5名ほどでベストポイントではないですが、なんとか撮ることが出来ました。 もう少し近づいてきた写真を見ると推進運転士さんがこちらを向いてました(^-^;)

IMGP4174a.jpg

↓↓ ゆっくり目の前を通過するので迫力あります。

IMGP4193a.jpg

↓↓ 後追い。 牽引車の運転士さんは反対側の窓から顔を出して前方を視認していました。 このあと、地上に降りる軌道に入り車庫の方へ下って行きます。

IMGP4205a.jpg


★祝運行17周年★ カシオペア紀行 【7/16 往路】 [北斗星など寝台特急]

 7月の三連休ですね~ 例年どこか山に行きますが今日は午前中に用事があったので出かけず、例によってカシオペア紀行を撮影してきました。時間があったのでまずは鶯谷で推進回送を撮影してから、最近ちょっと気になっていたポイントへ行ってみました。ダメなら引き返してヒガジュウも考えてましたが、ちょっと難はありますがまあ撮って見るかと撮影しました。 

 このあたりを乗る人なら場所はだいたい判るかと思いますが、埼京線、新幹線、京浜東北線/東北線/高崎線が別れるあたりです。難というのは下に見えてる駐車場ですね、ちょっと目立ちますね。でもロケーションはなかなか良いです。もうひとつは架線柱が重なってるのですっきりとは撮れませんが、悪くは無いですね。 同業者は私を入れて2人でした。あとは子供連れです。

 ところで今日は1999年7月16日にカシオペアが初めて運行開始した日だそうです。丁度17周年の記念日ということですね(^o^)/

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/iPhone6】 ※クリックで拡大します。

★2016.7.16 カシオペア紀行 8009レ EF81 98牽引  尾久-大宮

↓↓ まずは動画からの切り出しです。いちおう全編入りますね。ただ機関車がすっきり抜けるのはこの場所だけです。画面に映ってませんが右の方に新幹線があります。

Image2a.jpg

↓↓ 久しぶりに流して撮って見ました。 機関車がすっきり入る箇所が限られているのでなかなか難しいです。次のコマが一番いいのですがピンが来てませんでした。。。

IMGP3912s.jpg

↓↓ 写真は前後しますが、鶯谷の陸橋からの上野駅入線の推進回送です。 

IMGP3847s.jpg

↓↓ この写真では確認しずらいですが牽引車の窓から運転士が顔を出してました。

IMGP3848a.jpg

続きを読む


カシオペア紀行 【7/11 復路】 [北斗星など寝台特急]

 朝から晴天でお日様ギラギラの猛暑でしたが、仕事もちょっと暇だったのでカシオペア紀行の上りを撮って来ました。 ヒガジュウは連敗なので怖くて避けました(^-^;) でも被らなかったみたいです? で、今日は久しぶりに鶯谷の陸橋から撮影でした。通過15分まえで私を入れて2人、通過直前には5名ほどになってました。お隣の方は夜勤明けで藤沢の方から来たとか。 僅か15分の待機ですがお天道様が容赦なくて暑かったです・・・。 いつのまにか以前は無かった信号?が陸橋に取り付けられていてしかも一番邪魔なところに・・・これを避けて撮らないといけなくなりました・・・。

 ほぼ定刻通り11時49分ころゆっくりと通過して行きました。 EF81 97は以前に上野駅でも撮ってあるので、今回はここだけで終了でした。お隣に居た方、暑い中、お疲れ様でした。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大します。

★2016.7.11 カシオペア紀行 復路 8010レ EF81 97牽引  上野-尾久(鶯谷駅付近)

↓↓ 周りに何も電車がなくてスッキリしたところに通過してくれました。上野駅地上ホームにカーブしながら下ってゆく手前なのでいつもゆっくり通過します。 ギラギラ感は半端ないですがお顔にも光があたってるのでまずまずでしょうか。 オリジナルより若干トリミングしてあります。

IMGP3820s.jpg

↓↓ 結合部撮るの失敗したので、最後尾をパチリ。

IMGP3828a.jpg

続きを読む


カシオペア紀行 【7/9 往路】 [北斗星など寝台特急]

 今日は朝から雨でカシオペア通過時は関東は大雨という事前予報でどうしたものかと思ってましたが、雨雲が早くに通過してくれたので雨は大丈夫そうでした。どこで撮ろうかと思いましたが埼玉県内へいっても曇り空でイマイチだろう・・・ 久しぶりにあそこで撮りたいな~と選んだのは西日暮里、いわゆる井堀信号所付近です。柵越しでスッキリ撮れるポイントが限られているう、出だしが遅れて現地着が通過20分前でもう抑えられてるかなと行ってみると、1人しか待機してませんでした。でも当然一番イイポイントです、まこれは想定内ですから、少し離れたポイントを楽々ゲットしました。ここの方が後追いも撮りやすいのです。

 ここは北斗星の時によく常磐線に被られた苦い思いがありますが、今日は先に通過してくれて被り無く撮ることが出来ました。今日の釜はEF81 97の星釜です。 赤い釜がここのカーブを曲がってくるのを撮りたかったので想い出の1枚になりそうです。

【機材: K-5IIs DA18-55mmF3.5-5.6AL WR/iPhone6】

★2016.7.9 カシオペア紀行 往路 8009レ EF81 97牽引  上野-尾久(西日暮里)

↓↓ 赤い星釜が井堀カーブを走ってくる姿が格好良かったです。  1番イイポイントだとこの前方の器機が避けられるのですが、またチャンスがあれば撮影したいです。

IMGP3778s.jpg

↓↓ 動画からの切り出しです。 曇り空でしたが、いい色が出たかな?

Image5a.jpg

↓↓ 後追いです。 

IMGP3800a.jpg

↓↓ 最後尾のスイートではちょうどドリンクサービスのようでした。 行ってらっしゃい~(^-^)/

IMGP3805a.jpg

続きを読む


カシオペアクルーズ 【7/5 復路】  [北斗星など寝台特急]

 7月2日に旅立った復活してから2回目のカシオペアクルーズが5日上野に戻って来る日です。 ここはやはり撮っておかないと後悔するかもということで、仕事を片付けてちょっと出かけてしまいました(^-^;) 最近はヒガジュウは被られてばかりで鶯谷駅と迷いましたが、花と絡めたかったので、今回もヒガジュウです。上野側ストレートは誰もいなくて、15分前到着も花のあるところを楽々チョイス! 

 16時41分ころ通過! ラインは被られませんでしたが、ケトはやはり裏被りしてくれました。まあ仕方ないですね。 前回もラインは来なかったのでクルーズの時は大丈夫みたいです。なんとか連敗は避けられてほっとしました。

 撮れたので推進回送はやめて、上野駅の駅撮りだけして会社に戻りました。 

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/iPhone6】 ※クリックで拡大。

★2016.7.5 カシオペアクルーズ 復路 EF81 133牽引 ヒガジュウ/上野駅

↓↓ EF81133という星釜、かつては北斗星も牽いていた牽引車ですが私は見たことがないので、あまり親近感は湧きませんが、この赤い牽引車というのは個人的にはツボです(^-^)  なんとかラインにも被られずに通過してくれました。 しかしクルーズの時は毎回天気が悪い気がします・・・。 曇りだと赤の色がうまく出ません。花も少なくなってしまいました。

IMGP3733s.jpg

↓↓ iPhoneでは別の花と絡めて撮影しました。動画からの切り出しです。 

Image4a.jpg

↓↓ 後追いもカンナの花と絡めてみました。

IMGP3753a.jpg

↓↓ 上野駅に移動して撮影。今日はギャラリーは少なかったようです。

IMGP3767s.jpg

続きを読む


カシオペアクルーズ 【7/2 往路】 [北斗星など寝台特急]

 7月2日はカシオペアクルーズの2回目の運行です。 今回も尾瀬入りを絡めて沼田駅付近で撮影してきました。 これまでここは私1人でしたが、今回は3人、地元民のやたらに声が大きい爺様と、東京方面から来たという2人でした。この2人は初めての場所のようで、もしかしたら私のTwitter投降などを見て来たのではないかと思われます。

 朝から蒸し暑くて待ち時間が大変でしたが無事に通過を撮影出来ました。相変わらず手前の田んぼには水が入りません。地元爺の話では「そうなんだよ、水入れてくれないんだよ」と嘆いてました。 

 いつもと同じような構図になってしまいますがアップします。

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

★2016.7.2 カシオペアクルーズ 往路日本海周り EF64-1032+EF81-133牽引。 沼田~岩本間

↓↓ 毎回違う釜なので撮り甲斐がありますね。 むわっとした空気の中ゆっくり走ってきたカシオペアクルーズ。

IMGP2705a.jpg

↓↓ 同業者が3名。爺さんは地元で徒歩20分くらいだそうです。

IMGP2717a.jpg

↓↓ スイートは熟年のペアでした。

IMGP2722a.jpg

↓↓ こちらは動画からの切り出し。 土手に咲いていたハルジオンと一緒に撮って見ました。 

Image2a.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。