SSブログ

カシオペア紀行 返却回送 【11/28】 [北斗星など寝台特急]

 11月26日のカシオペア紀行は、飛鳥山の紅葉絡みのリベンジの予定でしたが、雲予想では夕方にはまた厚い雲に覆われてしまうとのことで、日没も早いしまた暗い中の撮影だろうということで、パスしました。 案の定、ドン曇りだったようです。

 しかし、長らく続いてきたカシオペア紀行も一先ず区切りで、28日の返却回送でしばらく運用がありません、次回は12月の下旬から再開で、そのときは久しぶりに札幌まで行くことになってます。 しばらくお会い出来ないということで、返却回送は撮っておかねばということでバタバタ仕事を片付けて、出かけてきました。 場所はやはり王子の北とぴあです! 上りの回送をここで撮る人はあまりいないだろうと思ってましたが、やはり1人だけでした。 回送は戻りの時間が少し早いのでまだ陽は昇ってますが、それでも日没まで1時間ほどしかありません、飛鳥山の西側は日差しがありますが、線路側は陰っていました。そして、紅葉はかなり終盤でした。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大します。

★2016.11.28 カシオペア紀行 返却回送 EF81 80牽引  赤羽-尾久/王子

↓↓ 北とぴあの展望ロビーの北側からはヒガジュウ付近も見ることが出来ます。15時16分ころ定刻通り通過です! もっと拡大すると同業者がけっこう集まっているようでした。でも、直前に普通電車が通過しているのでたぶん赤羽側は被ったはず・・・

IMGP2183s.jpg

↓↓ 手前の方に来ると差し込んだ夕陽にタイミング良く機関車が照らされました。 ここで、急いで南側の展望室に走ります!!

IMGP2189a.jpg

↓↓ なんとか間に合ってまずは広角で撮影。スカイツリーや東京タワーも見えてました。

IMGP2193a.jpg

↓↓ 望遠にして、飛鳥山の横を通過するのを撮影。 夕陽で色づいてるように見えるだけでカエデ類の紅葉はほとんど落葉していました。先日の雪で一気に散ってしまったようです。

IMGP2194a.jpg

↓↓ 俯瞰で後追いっていうかどうかは判りませんが、後追いです(^-^;) 

IMGP2196a.jpg

↓↓ 暫く見れないので、それならば上野駅にいったん入って推進回送で尾久に戻ってゆくのも撮っておくべと鶯谷の陸橋から撮影です! すっかり日影ってしまいますねこの場所。風が吹いて寒かったです。

IMGP2209a.jpg 

カシオペア紀行、青森行きの片道運用はこれで終わりです。 年末年始から来年2月にかけては再び札幌までの往復運用になりますが、おそらく3月前半で完全に運用は終わるのではと思ってますが、北斗星よりは高いけど四季島よりはリーズナブルなので、もしかしたら併用するんじゃないかとの噂もあります。 個人的には客車式はもうこれしかありませんから時々走って欲しいですね。


紅葉鉄 [JR線]

 紅葉真っ盛りの奥多摩渓流。多摩川の渓流に沿って伸びる青梅線は立川~奥多摩駅です。元々は私鉄だったのを国鉄が買い取ったという経緯があるそうです。 車窓からも渓流や山の紅葉を見ながら走るという東京都とは思えない山深い路線ですが、如何せん走ってる車種が1系統しかないので人気が無いのか、あまり撮り鉄も見かけないですね(^-^;)

 紅葉狩りの時に見かけたポイントですが、紅葉の向こうに年季の入った橋を渡る姿が良さそうと、本数の少ない電車を待って撮影したワンショットです。

IMGP1012s.jpg


カシオペア紀行 【11/19】 [北斗星など寝台特急]

 奥多摩や高尾の紅葉が見頃でしたが、朝からどんより雨模様、今日はカシオペアも無いしと思っていましたから、Twitterに今日の釜EF8181というツイートが!! え?マジ?といろいろ調べますと、大人の休日倶楽部での運用のある日でした。完全に情報漏れでした。幸い、気づいたのが早かったので、準備をして出かけましたが、雨は止んだものの薄暗い曇り空でした。

 時間があるのでやはり回送から撮ろうと言うことで、西日暮里のポイントへ。すでに脚立が乱立するくらい集まってました。ここは脚立がないと柵を越せませんが、今回は持ってません、でも、撮れるポイントはあるのです。幸いそこはがら空きでしたので、撮影が出来ました。

 そして、本運転のポイント。EF8181ローピンなのでヒガジュウのピンクのバラと絡めたたかったのですが、もう咲いてないので諦めて、次回の運用の時に行こうと思っていた場所に行ってみました。でも、天気が悪いのでイマイチなのは想像できたのですが・・・ やっぱりでした・・・。 ま、それは写真をご覧ください。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックすると拡大します。

★2016.11.19 カシオペア紀行 青森行き  EF81 81牽引 上野-赤羽 【回送/西日暮里 本運転/王子】

↓↓ まずは推進回送です。 西日暮里の有名ポイントですね。 前回きたのは随分前ですが、そのときもEF81 81の時でした。推進回送をここで撮るのは北斗星も含めても数回しかありません。 推進運転手は1人かと思いましたが2人いるようでした。

IMGP1248a.jpg

↓↓ そして後追い。後追いと行っても先頭車が入ると本運転のように見えます。ただし本運転の時はもう一本手前の線路です。

IMGP1250s.jpg

↓↓ そして、本運転は、王子の北とピアの展望ロビーからです。ちょうど飛鳥山の紅葉が見頃になって来たという情報だったのですが、曇り空で色が出ません・・・ この時期日の入りは早いですが晴れていればもう少し光があるので綺麗かなと思います。 薄暗すぎてISO1600まで上げましたが、暗い画面だと余計にザラザラです・・・

IMGP1289a.jpg

↓↓ 引くとこんな感じ。飛鳥山全体が紅葉しているようなので、明るければ綺麗でしょうね。でも、都会のネオンが灯って夜行の雰囲気は出たかもしれません。 紅葉のチャンスはあと1回くらいなので、次回もチャレンジしたいです。同業者は4名だけでした。

IMGP1294a.jpg


カシオペア紀行 返却回送 【11/14】 [北斗星など寝台特急]

 12日の出発は、普通電車が被ってしまって撃沈したカシオペア紀行が戻って来る日です。 また被られる恐怖もありましたが、ヒガジュウまで出向きました。今回は、尾久側のストレートから狙いました。直前に抑止がありましたが、すぐに回復したので、ほぼ定刻通り通過しました。今回は裏被りもなく完璧でした。 曇り空でしたが、露出が均一に安定するので今の時期は曇りの方が良いようです。

 今回はワンカットだけです、オオハンゴウソウという帰化植物だと思いますが、黄色い花があったので、絡めてみました。 Twitterに上越線の紅葉の諏訪峡を走るカシオペアが上がってましたが、素晴らしい写真でした。ああいうのを撮ってみたいです。都内で紅葉と絡めるとしたら王子の飛鳥山公園くらい? でもそんなに紅葉する木は線路側には張り出してないか・・・ 

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大します。

★2016.11.14 カシオペア紀行 返却回送 EF81 133牽引 赤羽-尾久/ヒガジュウ

IMGP1070A.jpg


カシオペア紀行&四季島 [北斗星など寝台特急]

 今日は、カシオペア紀行の出発の日です、奥多摩の紅葉も気になったのですがカシオペアの方が寿命が短いのでとりあえず優先しようと出かけました。早めに出かけて鶯谷で推進回送を撮影してから、ヒガジュウへ移動。どこで撮ろうかと迷いましたが、何故かヒガジュウカーブの撮れるポイントが空いていたのでここで構えました。そして定刻通りやってきましたが、湘南新宿ラインの上りが来てしまい敢えなく撃沈・・・ 被る寸前を申し訳程度に撮っただけ。 そして気づきました、最近このあたりは被ることを、赤羽側か上野側のストレート限定ということを失念していました(T-T) なので空いてたのですね・・・

 意気消沈でしたが、次の目的、長野に試験でいっていた四季島が帰って来てるので、国立あたりで撮影しようと移動しました。待つこと1時間、やっときたのに、普電が来てしまい、入線時が撮れず、ここは入線してくるときで無いとまともに編成が撮れないのです。 どっちも中途半端になってしまい、踏んだり蹴ったりでした・・・

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM / DA50-200mm F4-5.6】

★2016.11.12 カシオペア紀行 青森行き EF81 133牽引  尾久-赤羽/ヒガジュウ

↓↓ 鶯谷の陸橋から久しぶりに推進回送を撮影。ここもこの時期は完全に日陰っちゃいますね。 (クリックで拡大します。)

IMGP0829a.jpg

↓↓ 今日の牽引車は、EF81 133でした。 (クリックで拡大します。)

IMGP0834a.jpg

↓↓ そして、ヒガジュウカーブ!! あああ、ラインが・・・(T-T)  

IMGP0847a.jpg

★2016.11.12 トランスイート四季島 篠ノ井線試運転 返却回送 中央線/国立駅

↓↓ 1時間ほど待ってやってきた四季島! しかし無情にも普電が背後から・・・(T-T)  それにしても四季島のヘッドライトは異様に明るいです。

IMGP0874a.jpg

↓↓ にっくき普電と並んだ四季島! 

IMGP0876a.jpg

↓↓ 27㎜程度の広角ではホームは端っこからでも無理なくらい前寄りに停車してます。

IMGP0877a.jpg

↓↓ 最後尾まで行くと、ごらんのとおりはみ出してます。普電と同じ10輌ですが、1輌の長さが長いのです。たぶん11両分くらいあるでしょう。 来年の5月公開まで窓は覆うつもりでしょうか?

IMGP0880a.jpg

↓↓ 最後尾の顔は入りませんが全編です。

IMGP0883a.jpg

↓↓ Twitter上で話題になっていた、亀裂らしいもの。 これは排気口?から垂れたオイルかなにかの液体のようです。 そもそもひび割れた状態で試験はしませんよね。でも何故拭き取らないのか? 拭いてもまた垂れてくるのかもしれませんね。

IMGP0879a.jpg


カシオペア紀行 返却回送 【11/7】 [北斗星など寝台特急]

 11月5日の下りの本運行は尾瀬に行っていたので撮影出来ませんでしたので、返却回送を撮ろうと、最近ワンパターンですがヒガジュウに行って来ました。 このところ花絡み優先で編成を撮ってなかったので今回はストレートで全編撮影でした。 ココはこの季節のこの時間は完全に日影ですね、まあマンダーラにならないだけでも良いですが・・・

 返却回送ということもあるのか、はたまた毎週走ってるので撮り飽きたのか人気のヒガジュウも鉄は少なくガラガラでした。 あ、東北線の四季島試運転の方に流れたのかな?

 今回もワンショットです。 

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大します。

★2016.11.7 カシオペア紀行 返却回送EF81 98牽引  赤羽-尾久/ヒガジュウ (15:15頃通過)

↓↓ 回送ですが、赤い牽引車はやっぱりいいな~と思います。 因みにHMは下り側に付けられたままです。 今日はケトの遅延とカシオペア回送が少し早く来たので裏被りしてしまいました。

IMGP0804s.jpg

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。