SSブログ

桜鉄【4】&桃鉄 [JR線]

 都内近郊の桜はいよいよ散ってしまいましたが、信州の方は満開、以前にネットなどで見かけていた長坂の大カーブ、その近くで桜と絡めて撮れる場所があるということで、スミレ行脚も兼ねて遠征してきました。 当日は都内で26度まで上がる夏日でしたが、ここ山梨県の北杜市でもサンサンと輝く太陽は夏のようでした。いろんなポイントを廻ってすっかり日焼けしてしまいました(^-^;)

 沢山撮ったので多めにアップします。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで画像を拡大表示します。

★2017.4.16 JR東日本 中央本線 小淵沢-韮崎 

↓↓ 先ず向かったのは有名な大カーブで八ヶ岳が背後に見えるポイントですが、キャパが極めて少なく2~3名、しかしこの日に限って4名もひしめいていました! たぶんお仲間でしょうけど、これではとても割込めれないので諦めてちょっと近くのところから桜も少し絡めて撮影しました。 こちらにも何人か来た跡がありましたが、ここからだと八ヶ岳がイマイチですね。

IMGP4241a.jpg

↓↓ 場所を移動して、長坂~日野春の間のポイントです。ここも人気のようで8名くらいが散らばって撮影していましたが、この位置からは私を入れて2名だけ。他にもポイントがあることがあとで判明、そこには4名ほど集まってました。 でも、ここはここで良いと思いますね。 下りの特急あずさ。

IMGP4314a.jpg

↓↓ 少し移動して高台から撮影。ちょうど「快速お座敷桃源郷パノラマ号」の下りが走って行きました。

IMGP4289a.jpg

↓↓ 再び、特急あずさ号の上り。 青空と八ヶ岳、そして桜の組み合わせが良いポイントですね。

IMGP4301a.jpg

↓↓ また少し移動すると、もっと八ヶ岳が雄大に見えるポイントがありました。遠くに桜も見えてます。

IMGP4332a.jpg

↓↓ 一旦スミレを見てからまた戻って来ましたらすっかり雲だらけ・・・幸い八ヶ岳は見えてますが・・・ 上の写真の位置よりもう少し高い所からだと架線柱などが八ヶ岳に被らないのでなかなか良いです。青空が欲しかった・・・ 上りの特急あずさです。  画面の左の方の林の中にまたポイントがあってそこには4人ほど集まってました。そこが一番良いようです。 初めての場所でしたが良いロケハンが出来ました。

IMGP4559a.jpg

↓↓ 甲斐駒ヶ岳も何とかあしらって撮影してみました。 南アルプスをバックにするには午前中でないと逆光になってしまいます。

IMGP4563a.jpg

 長坂だけて終わる予定でしたが、折角来たしまだ時間もあるし、時刻表見ると午前中に下った「お座敷桃源郷パノラマ号」などが帰ってくるってことで、それならば桃源郷で桃源郷パノラマ号を撮りたい!! で、思いついた場所が韮崎近くの「新府」です。 丘の上に桃の木が沢山植わっていてここもいいな~と思っていたので、電車で移動して行ってみました。

↓↓ 新府駅で降りて小高い丘に急ぎ足で登り、車窓から見えた撮り鉄のいるポイントに到着、右も左もわからないうちにまずはスーパーあずさの上りがやってきました。 八ヶ岳が見えているのでとりあえず構図に入れて撮影。

IMGP4596s.jpg

↓↓ 暫くしてミュージックホンと共にやってきた、お目当ての「お座敷桃源郷パノラマ号」! 目論見通り桃源郷と一緒に撮ることが出来ました。架線柱など被ってますが桃の木の支柱もあるのでなかなか巧く避けられるところがないので、ここは仕方ないところか。

IMGP4627s.jpg

↓↓ 向こうにもカメラマンがいたので行ってみますと、この景色です! 菜の花も加わって富士山が見えて素晴らしい! 狭いところに線路も見えてましてカメラマン達は望遠で狙ってました。 私はこれが精一杯ですが、それでもいい感じです。

IMGP4646a.jpg

↓↓ 元の位置に戻って、特急はまかいじの上りを撮影して終了です。 

IMGP4654a.jpg

ここもいろいろロケハンが出来たので、また何かの折に撮影に来たいと思いました。




続きを読む


スミレ鉄 & 桜鉄【3】 [JR線]

 メインのblogで以前にアップしましたスミレを絡めた「スミレ鉄」を今回は晴天の下で撮影出来ました。ただ、以前のスミレは咲き終わっていたので別の株を使いましたので更に撮影が厳しかったですが結果的に青空も入ったのでバッチリ決まりました! スミレ鉄はスミレ好きの私としてはこれからも絡めたいと思ってますが、なかなか線路際に咲いてないので難しいです。

 スミレ鉄と同日には、裏高尾で桜鉄も撮ってきました。あまり線路際に桜が無いのが難点ですが、まあそこそこ撮れたかなと言う感じです。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで大きくなります。

★2017.4.15 JR東日本 中央本線/高尾-相模湖・裏高尾界隈

↓↓ スミレ鉄です! 可動式モニタがついてないので顔を地面に擦り付けながら撮影しましたが、なんとか巧く撮れました。

IMGP3863a.jpg

↓↓ ブルーサンダーが目の前を走り抜けると地響きがしますね(^-^;) 

IMGP3853a.jpg

↓↓ ここからは桜鉄です! 裏高尾の山里を行く快速電車。

IMGP3775a.jpg

↓↓ 有名な新井の踏切近くの桜。なかなか撮りづらい場所です。脚立があるともう少し鉄柵を避けられそうです。

IMGP3769a.jpg

↓↓ 185系の回送がやってきてちょっと慌てました。

IMGP3774a.jpg

↓↓ 小仏トンネル近くになかなか良い場所がありました。 ここで来たらいいな~と思ったら急にきたので焦って撮影したので構図が適当です。

IMGP3870a.jpg

↓↓ そして、まったく情報を知らなくてたまたまポイントに立ち寄ったら、以前知り合った方が来ていて、何か来るのですか? と聞くと四季島が来るというでは無いですか! 数分後に四季島がやってきて、なんともタイミング良く導かれるようにきたもんだと我ながらからビックリでした(^-^;) すぐに来たのであまり考えずに撮ったのでバスまで映ってますが、まあ裏高尾の雰囲気が出て良いかな。

IMGP3828a.jpg


桜鉄2017 【2】 [JR線]

 桜鉄の2回目は、中央線快速の通勤途中に見える外堀の桜です。以前から気にはなってましたが、なかなか桜の季節に訪れることもなくていつも車窓から眺めてました。 よくよく考えると中央線と総武線が走り都内でも屈指の桜鉄ポイントではないかと! 今更ながら思い立ったわけです(^-^;) しかし週末はスミレで忙しいし、もう満開なのに暫くは天気が芳しくないので今しか無かろうということで、仕事をちゃっちゃと片付けて15時の休憩を利用して行ってみました。

 ずいぶん陽は傾いてしまい一様に光が桜に当たってなかったのが残念ですが、まずまず撮れたかなという感じです。 光線具合はお昼前後がベストでしょう。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大表示します。

★2017.4.8 JR中央・総武線 飯田橋-市ヶ谷・外堀付近

↓↓ 電車移動前に、聖橋から撮影。 そこそこ有名な鉄ポイントでこの時も1名の同業他者がいました。

IMGP3171a.jpg

↓↓ そして、外堀です。満開の桜です!! 日が傾いてビルの影が入ってしまいました。 それでも綺麗ですね。

FullSizeRendera.jpg

↓↓ 桜並木の中から流し撮り。 

IMGP3218a.jpg

↓↓ 桜の中に中央快速や総武線が頻繁くるので練習、本番がいくらでも出来るのが良いですね。 特急系も偶に走りますが普電が圧倒的に多いので怖がらずにいろいろ試せます。

IMGP3283a.jpg

↓↓ 堀の幅が少々あるのでなかなか桜並木と線路をいいあんばいで配置できる場所が少ないです。土手に下りたらもうすこし良さそうな場所があるのですが、花見客が多くてガードレール越えて行く勇気が出ません(^-^;)

IMGP3256a.jpg

↓↓ 堀と並行に伸びる土塁の上にも桜があります、花見の宴会はこちらでやってるようです。 一箇所だけ菜の花が咲いていたので桜と絡めて桜鉄出来ました。 春のイメージが色濃く出た1枚で今回のお気に入りです。 今回は急いで撮って来たのですが、チャンスがあればゆっくり撮って見たいです。 

IMGP3325a.jpg


桜鉄2017 【1】 [JR線]

 いよいよ桜が咲き始めて都内は満開のところも増えてお花見シーズン到来です!! やはり撮り鉄としても桜を絡めた写真を撮りたくなりますね。とはいえなかなか時間もないのが実情ですが、今年もぽつぽつと撮って行きたいと思います。 

 まずは、会社近くの御茶ノ水秋葉原界隈でお手軽に撮影したのを2カット掲載します。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 

↓↓ 秋葉原に近い万世橋の袂にある小さな公園の桜と中央線です。 この公園はあの最初のラブライブのアニメでもよく登場した場所でもあり、いわゆる聖地のひとつです。

IMGP3061a.jpg

↓↓ こちらはお馴染みの丸ノ内線が神田川に出てくるポイントですね。 タイミング良く中央線快速電車も入りました。

IMGP3073a.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。