SSブログ
北斗星など寝台特急 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 この週末は尾瀬行きの予定でしたが天候が不安定なので中止したので、先週に引き続きカシオペアを撮影してきました。今回も先週に被られたヒガジュウですが、今日は大丈夫でした。目論見通りアジサイと一緒に撮れたので良かったです。小雨が降っていたのでしっとりたした梅雨の雰囲気も出てかと思います。

【機材: Nikon D500 / SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックで拡大します。

★2019.6.22 カシオペア紀行 青森行き EF81-95牽引 東北本線/尾久-赤羽

↓↓ 梅雨空の下、紫陽花に見送られるようにカシオペアが通過してゆきました。

DSC_7574s.jpg

↓↓ 急いで広角側に引きながら連写。 これでも全編は入らないですね。

DSC_7594s.jpg

↓↓ 振り向いて去りゆくカシオペアを撮影。 好きな虹釜はやっぱりいいですね~(^o^)/

DSC_7605s.jpg

DSC_7607a.jpg



nice!(6)  コメント(0) 

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 雨降る中を走行するカシオペアを撮影しようとヒガジュウに行きましたが、直前に抑止があり、そ影響で被ってしまいまして、一番いいとこは撮れませんでした。残念です・・・

 ヒガジュウは被る確率があるので事前に鶯谷で推進回送を保険として撮っていたのでまったくダメってことはないのですが、やはり雨の中気合い入れて出張ってダメだとガッカリしますね。

【機材: Nikon D500/SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

※2019.6.15 カシオペア紀行 青森行き EF81-81牽引 東北本線/尾久-赤羽

↓↓ 鶯谷駅近くの陸橋からの推進回送。久しぶりに撮りました。

DSC_7409s.jpg

↓↓ 紫陽花と絡めようとしたのですが、、遠くに見えたときには後方からラインが迫っていてこれが限界でした。しかもピンボケ・・・

DSC_7422s.jpg

↓↓ やっとラインが抜けましたが、後の祭り・・・ これを見ても解るように、東十条駅付近に居た人は被らないで撮れたそうです。 この踏切付近にいた人だけ撮れなかった可能性あるので余計に悔しいです・・・

DSC_7425s.jpg


nice!(6)  コメント(0) 

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 昼過ぎまで高尾山で花散策をしたあとカシオペアを撮影する予定でヒガジュウを計画していましたが、早めに下山できたのでヒガハスまで遠征して撮影してきました。カシオペアの撮影は2週間ぶりです。 水田には早苗が植えられていていい感じでしたが少し風があり綺麗な水鏡にはならずちょっと残念でした。

【機材: Nikon D500  SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon P510】

★2019.6.1 カシオペア紀行 青森行き EF81 139牽引  東北本線/東大宮-蓮田

↓↓ 早苗がまだ育って無くて物足りないのであぜ道に咲いていたシロツメグサをあしらってみました。

DSC_6329s1.jpg

↓↓ 広角にして全編。 もう少し青空が欲しかったですね。

DSC_6338s.jpg

↓↓ 別の場所に仕掛けておいた動画からのキャプチャです。 こちらは少し水鏡になってます。 

DSCN818100h01m15s03a.jpg



nice!(7)  コメント(0) 

秋田発カシオペア紀行 [北斗星など寝台特急]

 18日に秋田を出発してカシオペアが19日の朝、上野に上ってくるということでヒガハスに向かいました。上りの営業運転は久しぶりです。 向かう途中でTwitterで情報収集していると予定より1時間くらい早いスジになっていてヒヤヒヤしましたが、結局雀宮で時間調整をしてその後は事前に出ていたとおりのスジでした。

 上りは久しぶりと云うことでヒガハスはすでに激パ状態。まあ通過30分前到着ですから仕方ないですが、それでも、地元民しか入らないような場所を見つけて撮影することが出来ました。ただし、下り線がちょっと遅延していたので完全に裏被りでガッカリです。

【機材: Nikon D500/SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックで拡大します。

★2019.5.19 秋田カシオペア紀行 上野行き  EF81 98牽引  東北本線/蓮田-東大宮

↓↓ 代掻き下ばかりの水田に星釜が映り込みながら通過してゆきました。 夏雲に花菖蒲をあしらえてバッチリのはずでしたが見事な裏被りでした・・・ まわりの皆さんもガッカリの様子でした。 まあそれでも初夏の水田の雰囲気は良いのでこれはこれで・・・

DSC_6098a.jpg

↓↓ 動画からのキャプチャーです。 一眼デジよりローアングルです。 かなり手前の方で裏被りしていたので切り抜けるほど解像度がなくて諦めました。

DSCN151100h01m09s60a.jpg

↓↓ 後部が過ぎ去る瞬間をズームアップして撮影。

DSC_6105a.jpg

↓↓ カシオペア通過前に下って行った、「やまどり」。

DSC_6084a.jpg


↓↓ 動画です。


nice!(6)  コメント(2) 

信州カシオペア紀行 [北斗星など寝台特急]

 令和になって初めてのカシオペア紀行は、長野行きの信州カシオペア紀行として5月3日に運用されました。これは絶対に撮らねばということで高尾山散策の最後に予定を設定しまして、裏高尾のポイントで撮影しました。多摩川橋梁の方が少し明るい時間に通過するのですが新緑の中を走るのを撮りたかったので裏高尾になりました。アウト側は人気なので20名以上くらいの激パでしたが、いつものイン側は5名ほどと平和でした。

 予告されていた通過時刻より8分くらい遅れてやってきまして、すっかり薄暗いです。珍しく汽笛を2回鳴らして通過してゆきました。牽引車は予定されていたのが故障で急遽EF64 37の国鉄色が担当するという珍事? 個人的には茶釜が良かったですが、薄暗かったので良かったかも知れません。

【機材: Nikon D500 / SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大します。

★2019.5.3 信州カシオペア紀行 長野行き  EF64 37牽引  中央本線/高尾-相模湖

↓↓ 薄暗くなった谷間を汽笛を鳴らしながら通過してゆきました。

DSC_5753a.jpg

↓↓ 急いで反対側へ移動して後追い。 黄昏れの中をもう一度汽笛を鳴らしながら去って行きました。

DSC_5758a.jpg

↓↓ ここからはおまけです。  まずは、特急富士回遊92号 新宿行き

DSC_5729a.jpg

↓↓ スーパーあずさ 松本行き

DSC_5741s.jpg

↓↓ ホリデー快速ビューやまなし号 新宿行き

DSC_5738a.jpg



nice!(6)  コメント(0) 

平成最後のカシオペア紀行 【青森行き】 [北斗星など寝台特急]

 全検開け、内装リニューアルを終えて最初のカシオペア紀行を撮影してきました。 よくよく考えると平成最後のカシオペア紀行となりますね。 そんな訳もあり、近くのヒガジュウだと被る可能性もあるので、しっかり撮りたいとヒガハスまで遠征してしまいました。田んぼについたのは通過15分前でした。菜の花と絡めたかったのですが、すでに千客万来・・・ 仕方ないので駆け足で車窓からチラッと見えた土手の上の菜の花を絡めることにしました。ちょっと全編は入りませんのでそこは諦めることに・・・。定刻どおり通過してきてなんとか撮影成功です。 

【機材: Nikon D500 SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックで大きい写真になります。

★2019.4.27 カシオペア紀行 青森行き EF81 98牽引  東北本線 東大宮-蓮田 

↓↓ 風で揺れる菜の花を前景に走り抜けるカシオペア。 青空が欲しかったですが薄日がさして車体は暗くならなくて良かったです。

DSC_5519s.jpg

↓↓ ズームアップして釜をパシャリ。なんかゴテゴテに塗られてますね(^-^;)

DSC_5531s.jpg

↓↓ 最後尾もパシャリ。

DSC_5532a.jpg


平成最後は撮れました。

令和最初のカシオペア紀行は5月3日の信州カシオペア紀行です。こちらも何とか撮影したいです。


nice!(7)  コメント(0) 

信州カシオペア紀行 [北斗星など寝台特急]

 台風接近の土曜日。遠い影響で朝から雨模様でしたが、1年ぶりに運行した信州カシオペア紀行を撮影に出かけてきました。 ルートは四季島と同じで上野から常磐線、武蔵野線、中央本線を使いますが、通過時間的には中央線沿線は暗くなるのでその前の武蔵野線で撮影しようと以前から物色していた東浦和にほど近い田園地帯に狙いを定めました。ただここでも薄暗いしもし遅延でもしたらさらに厳しくなると言うことで保険として推進回送も撮影しようとまずは西日暮里へ移動して撮影。

 そして、北上して東浦和へ移動。初めての場所でしたがGoogleマップとかで予習していたので迷うこと無く辿り着けました。ここは2箇所ポイントがありますが1箇所目は線路際の草が伸びすぎていたので、2箇所目のポイントへ。こちらの方がスッキリと足回りも撮れますので15名ほど集まってました。

 しかし、予想は的中してしまいホームからの転落事故などで25分も遅延してしまい、通過時にはすっかり暗くなり最悪です・・・。皆さんため息をつきながらも連写音が雨音に混じり響いてました・・・ 何も撮れないよりはマシですが遠征したのに残念です・・・

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/iPhone8】 ※クリックで拡大表示します。

★2018.9.29 信州カシオペア紀行 長野行き EF64-1052牽引 武蔵野線/東浦和-東川口

↓↓ 先ずは西日暮里のいつもの場所で推進回送です。ゆっくりと通過してゆきました。 小雨でしたので私を含めても5名でした。

IMGP8221s.jpg

↓↓ 茶釜が見えるとちょっとテンション上がります(^-^;)

IMGP8225a.jpg

↓↓ こちらはiPhone8の4K動画からのキャプチャーです。

Image7a.jpg

↓↓ ちょっと黄色いホッチキスが邪魔ですが、この場所では初めての茶釜のついたカシオペアを撮れたので立ち寄って良かったですし、とにかくこのあとの酷い写真の保険で撮っておいて正解でした。

IMGP8231s.jpg

↓↓ 東浦和のポイントです。松戸駅での転落事故で25分も遅延してやってきまして、もうすっかり暗くて参りました・・・ 出来る限り明るく調整しましたがザラザラ、ドロドロです。流しても良かったのですが、強引にISO6400まで上げて撮影したので仕方ないです・・・ 手前の稲穂は解像してません・・・(T-T)

IMGP8263s.jpg

↓↓ 隣にカメラマンが数人いるので流し撮りは出来ず、脚立から降りて後追い撮影。 ちなみにこのポイントは背丈ほどの生け垣があるので脚立が必要でした。西日暮里用だけに持参して邪魔だな~と思いながら移動していたので役だって良かったです。しかし酷い画像になってしまいました・・・

IMGP8285s.jpg


信州カシオペア紀行は長野駅までで終わりで、あとは回送されてきますが、ちょうど台風最接近の1日の早朝なのでたぶんどこかで滞留して暴風雨をやりすごしてから戻ると思われます。



nice!(7)  コメント(2) 

カシオペア紀行 湯沢行き [北斗星など寝台特急]

 ほぼ1ヶ月ぶりにカシオペアを撮影してきました。 今回は湯沢行きというちょっと珍しいツアーですが、外観は別に変わることはありません(^-^;) そして場所は、これまたかなり久しぶりの西日暮里、井堀信号所です。夏休みなので駄目かな~と行ってみると3つあるうちの1つだけ誰もいなくてここを貸し切りで撮影出来ました。 ここは信号機や標識があるのであまり好まれないので、最後まで空いてることが多いです。あまり拘りがないのでここでも十分です。 涼しい風は吹いてましたが日影と陽の当たる部分との温度差が大きかったようでちょっとモヤモヤしてしまいましたが、なんとかカーブを曲がってくるカシオペアを撮ることが出来ました。

【機材: K-5IIs DA50-200mm F4-5.6】  ※クリックで大きく表示されます。

★2018.8.17 カシオペア紀行 湯沢行き EF81 139牽引  東北本線/上野-尾久・西日暮里

↓↓ 井堀カーブを走る姿はやっぱりカッコイイです。 温度差でモヤモヤしてます。 秋も深まると陽の当たる部分が狭くなり冬には完全に日影です。

IMGP7241s.jpg

↓↓ 通過して後追いです。 塗り直したのかより赤色が映えて見えます。

IMGP7248a.jpg

↓↓ 最後部には何故か3人の鉄ちゃんと思われる男がいて手を振ってます。 しかも真ん中のひとは赤い蝶ネクタイのついたTシャツでした。キモイ・・(^-^;)

IMGP7253a.jpg

nice!(6)  コメント(2) 

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 猛暑の中でしたが、かなり久しぶりにカシオペアを撮影してきました。 本当は郊外に行こうかと思ってましたが昼寝してしまい出遅れたので近場のヒガジュウでしたが、それでも通過15分前であまり場所を選んでいる暇はないのですが、猛暑のお陰か人出は少なくてまずまずの場所でした。しかも、最近では珍しくなんの被りもなく綺麗に通過してくれました。気合いが入ってないときにかぎってこうです(^-^;)

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※くりっくすると拡大します。

★2018.7.21 カシオペア紀行 青森行き EF81 139  東北本線/尾久-赤羽・ヒガジュウ

↓↓ ちょっと電柱の影が目立ちますが、久しぶりに全編入りました。 被りはないと書きましたが、実は向こう側にケトが併走してきましたが、カシオペアが抜いたので大丈夫でした。

IMGP6273a.jpg

↓↓ 後追いです。 こっちはこの時期はぎゃこうぎみになります。

IMGP6279a.jpg

IMGP6282a.jpg

nice!(6)  コメント(0) 

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 天気が悪く尾瀬入りが中止になりまして、先週土曜日に引き続き今回もカシオペアを撮影に出かけてきました。さすがにヒガハスとか遠征する気力も無かったので、都内で撮影と決めましたが、出来たら紫陽花と絡めたいので、探しましたがあまりいい場所がなく、王子の飛鳥山は鉄柵などがありゴチャゴチャしているのでやめて、そういえばヒガジュウに紫陽花咲いてたな~ということで行ってみましたが、これまた微妙な場所にあるのですが、まあ、梅雨時期の花ということで無理矢理絡めてみました(^-^;)

 直前に爺さん踏切乱入事件があり少し遅延した影響でラインと被って撮れなかったポイントの方が多かったなかで、これが撮れたのは

ラッキーとしかいいようがありません。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon W300】

★2018.6.16 カシオペア紀行 青森行き EF81 81牽引。 東北本線/尾久-赤羽・ヒガジュウ

↓↓ もうすこし紫陽花を寄せて撮りたかったですが、場所的にここしかなかったです。 紫陽花に掛かる棒がありましたのでレタッチで消しました。

IMGP4500s.jpg

↓↓ 上の直後にラインが通過してしまいまして、抜けたあとに何とか後追いが撮れました。スイートの人が手を振ってます。誰に?

IMGP4511s.jpg

↓↓ こちらは編成を撮ろうと仕掛けておいた4K動画からのキャプチャーです。ラインが被ってしまいました・・・

DSCN888300h01m20s83.jpg


nice!(7)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 北斗星など寝台特急 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。