SSブログ
北斗星など寝台特急 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

カシオペア紀行 盛岡行き [北斗星など寝台特急]

 梅雨入り後の晴れが続きましたが、非常に蒸し暑くて都心では32度まで上がったとか、そんな中、久しぶりにカシオペアを撮影してきました。梅雨なので紫陽花と絡めたかったですが、知る限りでもあまり場所がなく、一番多いのは飛鳥山・・・でも被る危険もあるしスッキリしてないので、東北本線沿線を久喜まで乗車するも適当なのがないので諦めて無難なヒガハスで撮影しました。すっかり早苗も成長していましたが、まあ多少の季節感は出たでしょうか? 

 あぜ道のハルジオンの花を絡めても撮って見ました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM / Nikon W300】 

★2018.6.9 カシオペア紀行 盛岡行き  EF81 81牽引 東北本線/東大宮-蓮田

↓↓ ハルジオンの花を入れて流しながら撮影。 花の位置で迷いましたが、牽引車にかかるのを掲載しました。

IMGP4467s.jpg

↓↓ 早苗と全編成を入れた写真です。 こちらは4K動画からのキャプチャー画面です。少しトリミングしてます。

DSCN888000h02m44s96s.jpg

↓↓ 後追い~

IMGP4483s.jpg

↓↓ あいかわらずここは集まりますね。映ってないところにもばらけて撮影してます。

IMGP4480a.jpg


nice!(8)  コメント(2) 

カシオペア&四季島 [北斗星など寝台特急]

 GW初日、奥多摩も考えましたが、まだちょっと残雪の尾瀬の疲れがあるようなのでゆっくり寝て起きてから高尾山方面へ散策、午後はひさしぷりに走るカシオペア紀行を撮影にヒガハスに行く予定でしたが、信州周りの1泊2日の四季島も走ると言うことで、んじゃこいつも久しぶりに撮るべか~! ということで日影の定番ポイントに陣取りました。189系ラストランの名残の踏み跡が凄くなってましたが今日は僕を入れて3人で楽々でした。

 その後、高尾山散策から下山してヒガハスへ移動。 ちょうど水を入れて代掻きが行われてる最中でまだ全面に水が入ってませんが、一部は水鏡狙いが出来そうでしたが、何故か強い風が吹き続けて駄目でした。まあそれでも久しぶりに撮れたので移動した甲斐がありました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/W300】 ※クリックすると拡大表示します。

★2018.4.28 カシオペア紀行 盛岡行き EF81 133牽引 東北本線/東大宮-蓮田

↓↓ 水鏡狙いで水路寄りのポイントから撮影しましたが、風が強くて駄目でした。まあ場所も微妙に悪かったです。 さらに微妙にギラリになりましたね(^-^;)

IMGP2502a.jpg

↓↓ こちらは全編成狙いの4K動画からのキャプチャーです。少しトリミングしてますが、こたらも水鏡は駄目。 こちらも端っこしか空いてませんで場所が悪いです。

DSCN840800h06m51s93s.jpg

↓↓ 水路側からの後追いです。鉄の集まりと耕運機の組み合わせ。来月にはほぼ毎週末運行があり上りの運用もあるので早苗と一緒に撮影出来そうですね。

IMGP2513a.jpg

↓↓ カシオペア通過しても皆さん留まっていたり、場所替えで走ってる人がいたりしてねいったい何が来るのだろう? あまり撮るつもりもなく待ってたら直ぐにやってきたのが、こいつでした。主に日光線を走っている205系の改造車両「いろは」です。 イベント期間中などは大宮まで運用するらしくてちょうどその日だったようです。 知ってたら水路側でちゃんと撮ったのですが・・・ 

IMGP2522a.jpg


★2018.4.28 トランスイート四季島 信州福島1泊2日ツアー 中央本線/高尾-相模湖

↓↓ 午前中には裏高尾で久しぶりに四季島を撮影しました。 この場所で撮るのも久しぶりでしたが、あの杉がなければ長編もスッキリはいるのだけど・・・と思っていた杉の塊がごっそり切られていてスッキリしてました。もしまたカシオペア信州紀行とかあれば全編成入ることが出来ます。 この写真では判りにくいですがずーと奥の線路際に杉が数本合ったのですが無くなりました。

IMGP2347a.jpg

↓↓ こちらはは、4K動画からのキャプチャーです。 

DSCN840700h04m15s10a.jpg

↓↓ 高尾側で撮ってから走って高みから撮影。

IMGP2358a.jpg


nice!(7)  コメント(2) 

散り桜とカシオペア [北斗星など寝台特急]

 先週末に3ヶ月ぶりに運用が始まったカシオペアの今月2回目の運用が28日にありました。前回は桜と絡められなかったのでなんとか絡めたいのですが平日なので遠出は出来ず仕事場から近いところでということで選んだのが日暮里のお墓です(^-^;) どうしても墓石が入ってしまうので皆さんあまり好んで撮りませんが、ここに桜の大木があるのを想い出した訳です。 都区内では早くも散り始めた桜で風が吹くとこの桜もどんどん散ってました。 次回は4月28日なので関東近辺ではもうこれが最後の桜絡みでしょうね。

 その前にここは手前に京浜東北線と山手線が走ってるので被らなく撮れるかどうか不安でしたが、いいタイミングで通過してくれました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大。

2018.3.28 カシオペア紀行青森行き (阪急交通公社70周年企画) EF81 81牽引  東北本線/上野-尾久

↓↓ 出来るだけ墓を目立たなくするように葉っぱで隠して、桜を大きく入るように縦撮りで!! ちょっと架線がうるさいですが、いい感じで撮れました。

IMGP0551a.jpg

↓↓ 実は上の後、すぐにケトと山手線が追ってきたのですが、抜いてくれたので最後尾が撮れました。

IMGP0561a.jpg 


nice!(8)  コメント(0) 

久々のカシオペア紀行 [北斗星など寝台特急]

 昨年の12月22日から運用が止まっていたカシオペアが3月24日に久々にカシオペア紀行として青森まで運用がありました。撮影しようとヒガハスまで出張りました。午前中はスミレなどの散策を奥高尾でこなしてから急いで下山してヒガハスへ直行でした。以前にもこんなパターンはやってましたが、久しぶりにやるとちょっと疲れました(^-^;)

 久々の割にはヒガハスは少なめで平和でしたが、水路沿いの桜並木を絡めようかと追いましたが、意外にもほとんど咲いてなくてガッカリ・・・辛うじて早咲きのしだれ桜が少し咲いていたのでこれは動画で撮影。 スチルでは田んぼの道脇に咲いていたノジスミレを絡めて春らしさを出してみました。スミレを絡めたのは初めてかも知れません。

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon W300】 ※クリックで拡大表示します。

★2018.3.24 カシオペア紀行(阪急交通公社70周年企画) EF81 81牽引 東北本線/東大宮-蓮田

↓↓ スミレとカシオペア。 カシオペアにピントを合わせたのでスミレはちょっと合ってませんが雰囲気は伝わりますでしょうか? カシオペアとスミレの真ん中にピンを置けば両方合ったかもしれませんね・・・ちょっと反省ですが、一度絡めたかった花なので撮れて良かったです。

IMGP0174s.jpg

↓↓ こちらは、水路に仕掛けてあった動画からのキャプチャーです。桜絡みも撮れて一石二鳥です。がFull HDからのキャプチャーだと画質はイマイチですね。ちなみに道路に人が立ってしまい映っていたので異次元に逝って貰いました(^-^;)

DSCN817100h10m03s16s.jpg

↓↓ 集まった鉄立ちとパイパイ。老若男女集まってましたね。手前の方はおばあちゃんでした。

IMGP0177a.jpg


おまけです。こちらは裏高尾で撮影したやつです。

↓↓ 最初に来たのは「はまかいじ」。

IMGP0026a.jpg

↓↓ そしてホリデー快速富士山1号。 189系が運用から外れて充当されましたが、5両ですし、イマイチですね・・・

IMGP0041a.jpg 


nice!(6)  コメント(2) 

夕暮れのカシオペア紀行 [北斗星など寝台特急]

 12月5日のEH500牽引以来運用がなかったカシオペアを撮影してきました。冬至になると日の出は遅くなりますが日の入りも遅くなるので比較的明るさも残るようになります。これからは出発の時間は撮影しやすくなるのですが、来年1月以降の運用のスケジュールが全く発表されてません。5月連休にラストツアーがあるという噂もあり、いよいよ真のラストランが迫っているのかもしれません?

 現在発表されているのは今日の22日と12月31日~1月1日にかけてのツアーだけで、もしこれで通常の運用が終わる可能性もありますので出来る限り撮影しようということで、今日は西日暮里に行って来ました。EH500のときは混んでましたが、今日は5名程度でいつもの場所を占有してじっくり撮影できたのですが、なんと回送電がやってきてしまい背後がイマイチスッキリしませんが、何とか撮ることが出来ました。

【機材:K-5IIs SIGMA 50-500mmF4.5-6.3 APO DG OS HSM】  ※クリックで拡大表示します。

★2017.12.22 カシオペア紀行 青森行き EF81 95牽引 東北線/上野-尾久

↓↓ 今日は僕の好きな95号機でしたが、回送電が後ろからしたしたとせまってきてしまいました。 夕闇迫る井堀カーブを曲がってくるカシオペアに萌え~です♫ 400㎜相当にトリミング。

IMGP6920s.jpg

↓↓ 後追いしにくい場所ですが大きなロゴが特徴ですので抑えました。 ノートリミングです。

IMGP6931a.jpg

nice!(9)  コメント(2) 

JR30周年企画ツアー EH500牽引カシオペア 【本運転】 [北斗星など寝台特急]

 12月5日、JR30周年企画ツアーで青森まで走るカシオペアの本運転です。試運転撮影でも触れましたがJR貨物所有のEH500が牽引するというとても珍しい企画です。 本運転ではEH500-30が担当しました。11月29日のEH500-2のほうがレアだったようですが、とにかく金太郎が引っ張るカシオペアなんてもう二度と見れないかも知れないので、ちょっと仕事を抜け出して撮影してきました(^-^;)

 とかし、予想通りの激パで、上野駅13番線は完全に閉鎖であぶれた鉄が鶯谷の陸橋に詰めかけて大変な状況に! 西日暮里もラストランかと思うような鉄だらけ・・・ 鶯谷駅は被るのは判っていたのでパス、日暮里駅もパス・・・ 思いつくのは1箇所だけでした。まあちょっとシュールな場所ですが仕方ありません・・・ 以外にも5~6名が来ていましたが場所は余裕です。被らないかとヒヤヒヤでしたが何とか大丈夫で、撮ることが出来ました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO】 ※クリックで拡大します。

★2017.12.5 JR30周年企画ツアー カシオペア EH500-30牽引 上野-尾久/日暮里

↓↓ まずは回送から撮影です。金太郎がハッキリ見えるのはこの時だけですから。 上野駅への回送は本運転はEF81-139が担当しました。EF81-81は仙台からの返しで使われるとのことで仙台に単機出張しています。

IMGP5827a.jpg

↓↓ そして、夕焼け色に染まるビル群を背景に回送されるEF500-30のついたカシオペアです。手前のお墓で場所が判るかと思いますが、なかなかシュールな光景ですね(^-^;) ここはかなり前にニリンソウと絡めて撮影した墓地です。ちょっと架線が邪魔ですし、手前を京浜東北線と山手線が走るので被り率高いのですが、奇跡的に大丈夫でした。

IMGP5841s.jpg

↓↓ 本当は回送だけで帰るつもりでしたが、やはり撮ろうと言うことに! ライトアップされたスカイツリーと一緒に撮れれば綺麗かな?とズーム流しでしたが、いまいちピントが合ってませんが、まあ夜の都会を出発する夜行列車という雰囲気は撮れたかなと思います。

IMGP5892s.jpg

↓↓ 上の画像はトリミングしてますが、してない方がより雰囲気が出てる気がするので載せて起きます。風景写真屋としてはこちらの方がしっくりきます(^-^;)

IMGP5892ss2a.jpg

↓↓ 僅かな隙間を横切るのですかさず流しますが、ゴチャゴチャしてますね・・・ 跨線橋にも沢山の鉄がいました。

IMGP5905a.jpg

↓↓ もう一度、振り返って客車とスカイツリーを撮影。こちらの方が流しはほぼ成功とは・・・ 一番後ろにEF81-139が見えています。

IMGP5911a.jpg


nice!(6)  コメント(2) 

JR30周年企画ツアー EH500牽引カシオペア試運転 [北斗星など寝台特急]

 JR30周年を記念して企画されている日本一周豪華列車の旅の一環であるカシオペアですが、青森まではなんとEH500が牽引するという目玉企画となってます。EH500といえば「金太郎」の相性で基本的に貨物を運んでますがそれが今回はカシオペアを牽くというのですから撮鉄野郎が黙ってる訳がありません。今回の試運転は2回目でして1回目は取り損ねたので、なんとか撮ろうということで出張りました。2回目は12月5日の本番と同じスジで16時50分の発車時刻にはすっかり暗くなってまともに撮れなさそうなので回送シーンから撮っておこうと計画しまして早めにポイントに向かいました。場所はいろいろ考えて西日暮里です。でもさすがに人気なので良いポジションは駄目でしたがまあなんとか抑えることが出来ました。本番スジはかなり暗かったですが、まあ何とか撮れたかなという感じです。

 大人気でして、上野駅では規制線が張られて13番~15番ホームまで立ち入り禁止になったそうです。鶯谷も混み合ったようです。西日暮里もなんと駅員が駆けつけて見張ってました。本番はラストランのような激パになりそうな予感です。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO/DA50-200mm F4-5.6】 ※クリックで拡大します。

★2017.11.29 JR30周年企画ツアー カシオペア試運転 EH500-6牽引 上野-尾久/井堀

↓↓ EH500では推進回送が出来ないので、何とEH8181が上野駅まで牽引です。なんとも豪華ですね~! 本番で8181が使われるかどうかは不明ですが、EF81は途中の尾久で切り離されて改めて出発します。

IMGP5578s.jpg

↓↓ そしておめあてのEH500-6とカシオペアの客車カット! 後追いですが明るいウチに撮れたので早めに行って良かったです。

IMGP5581s.jpg

↓↓ いつもの井堀カットをEH500で撮れるとはレアですね。

IMGP5586s.jpg

↓↓ 16時50分に上野駅を出発してやってくる頃にはすっかり暗くなってますが、辛うじて西空が明るいので客車も浮かび上がりました。現像段階で荒れが最小限のところまで明るくしてます。 撮影はズーム流しです。もう流すしかないですよね・・・ まあとにかく撮れたので良かったです。

IMGP5634s.jpg

↓↓ 最後尾には今度は引っ張られるEF8181が見えました。

IMGP5638ss.jpg

nice!(7)  コメント(2) 

カシオペア紀行 秋田行き [北斗星など寝台特急]

 久しぶりにカシオペアを撮影してきました。都内でも通過時にはかなり薄暗くなってしまい高速シャッターでは真っ暗になってしまいます。現像時に見た目くらいには明るくしますが、画像が荒れてしまうので困りますが、仕方ないですね。あとは流し撮りしかないです。

 今日は仕事でしたが創立記念式典で早めに終わったので推進回送から狙いました。いつもなら鶯谷ですが、今日は日暮里の橋の上からです。隣でお子様が新幹線見たりしてウルサくて参りましたが、無事に撮影。 その後急いで井堀に向かうも満杯・・・ さすがに8181は人気があります。仕方ないのでヒガジュウまで移動して撮影しました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4.5 MACRO】 ※クリックすると拡大表示します。

★2017.11.25 カシオペア紀行 秋田行き EF81 81牽引 推回/日暮里 本番/ヒガジュウ

↓↓ 日暮里の陸橋で推進回送を撮影。ここで推回は数回しか経験ありません。 

IMGP5444s.jpg

↓↓ 満杯の井堀は諦めて、ヒガジュウで撮影しました。 通過時にはすっかり陽も落ちているのでまんだーらにはなりませんが暗くて厳しいです。 それでも現像段階で+3.5まで無理矢理明るくしていす。 まあなんとか撮影出来たので良かったです。 後追いはラインがやってきたので撮れず・・・ 

IMGP5463s.jpg

↓↓ もう少し手前でシャッターを切ったのを縦にトリミングしてみました。こっちのほうが夜汽車っぽい?

IMGP5454s.jpg

nice!(5)  コメント(0) 

雨のカシオペア紀行 [北斗星など寝台特急]

 台風接近で今週末も山歩きには行けずでしたが、カシオペア紀行がありましたので、雨降りでしたが出かけてきました。ただでさえ薄暗い季節ですが雨模様で余計に暗くて困りましたがしっとりと濡れた都会を走るカシオペアを撮影出来ました。

 ただ撮るだけではと思いまして、鶯谷で推進回送、上野駅で駅撮り、そして最後はヒガジュウで走行写真と欲張ったハシゴでしたが、なんとか撮影完了出来ました。 ヒガジュウではギリギリ被り回避でした。

【撮影機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックすると拡大表示します。

2017.10.21 カシオペア紀行 EF81 81牽引  東北本線/鶯谷・上野駅・東十条

↓↓ まずは、鶯谷駅近くの橋の上から推進回送を撮影。少し遅れて入ってきました。

IMGP4849a.jpg

↓↓ 角度を変えて、パイパイ入りで撮影。 屋根も綺麗になっていてお色直ししたのかな?

IMGP4854a.jpg

↓↓ 直ぐに上野駅に移動! ここから撮るのは久しぶりです。すでに同業者が集まってましたが、少ないようでした。

IMGP4858s.jpg

↓↓ 規制ロープとかコーンとか置かれているので引いて撮るとちょっと微妙ですね。

IMGP4866a.jpg

↓↓ パイパイの横顔もパチリ。

IMGP4871a.jpg

↓↓ そしてそして、今日の本命ポイント、ヒガジュウに移動! 通過10分前でしたが、このポイントが空いてました。カシオペアがやってきたら傘は畳んで濡れながら撮影でした。赤羽側からラインの近づく音がしてましたが、ギリギリ回避です! この次のコマにはもうラインが映り込んでました。 東十条のホーム付近やホーム寄りのカメラマンは被ったと思われます。まったくここはヒヤヒヤですね。

IMGP4891s.jpg



nice!(8)  コメント(2) 

彼岸花とカシオペア [北斗星など寝台特急]

 本日は、カシオペア紀行の運用日です、曇ってるので都内で撮ろうかと思いましたが、知り合いから彼岸花の情報を頂いたので、ヒガハスに飛びました! 今日は95号機の虹釜なので同業者は多くて、ヒガンバナのところには10名近くいて駄目かな~と思いましたが、ちょっと場所は悪かったですが、何とか絡めて撮ることが出来ました。ただ陰ってしまい薄暗くなってしまったのが惜しかったです。

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM / Nikon W300】  ※クリックで拡大表示します。

★2017.9.23 カシオペア紀行 青森行き EF81 95牽引 東大宮-蓮田

↓↓ 私が好きな大きなロゴ入りの95号機ですのでドサイドから狙いました。 背後の空が明るくて前が暗いという宜しくない光の状態ですが仕方ありません。 こうして季節の花であるヒガンバナと一緒に撮れたのですから良しとしたいです。それにしても、赤い牽引機と赤いヒガンバナが合いますね~

IMGP3423s.jpg

↓↓ 少し引いてヒガンバナ全体を入れてますが、左端にはカメラマンがいるのでこれ以上は編成は入りませんでした。通過前はもう少し青空だったのですが、薄暗いので処理段階で明るくしましたが、空が潰れないギリギリでやめました。

IMGP3438a.jpg

↓↓ おまけ写真。 この時は太陽が出ていたのですけどね・・・

IMGP3415a.jpg

↓↓ おまけ写真。 稲穂と絡めて撮ろうと4K動画も仕込んでましたが、早めにスタートしておいたら通過前に4Kの1ファイルの限度時間を微妙に越えてしまいカシオペアは撮れてませんでした(^-^;) 

DSCN171300h03m12s69a.jpg

来月中旬にもなればヒガハスでのギラリシーズン到来です。


nice!(7)  コメント(2) 
前の10件 | 次の10件 北斗星など寝台特急 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。