SSブログ

カシオペア紀行 返却回送 【10/31】 [北斗星など寝台特急]

 毎週月曜日はカシオペアの返却回送の日です。 仕事が暇なら行こうというスタンスなので、暇なのでいってしまいました。しっかし、カシオペアは曇りが多すぎます! 今回もヒガジュウで撮影ですが、ピンクのバラがすっかり駄目になっていたので、どうしようかとキョロキョロしていたら赤いバラを発見! EF81 95は赤い車体なのでこれでやろうと即決断! しかし柵の上に花が出て無くて下の方だったので、ライブビューを覗きながらの撮影でしたが、予想より早くカシオペアが来ちゃったので、ちょっと慌ててバラが大きくなるし車体完全に隠してしまうなどなどいろいろミスったのですが、少しトリミングしたらいい感じになりました(^-^;) 予想以上に95の車体色とマッチしましたね(^-^)

 情報ではこの95号機、塗り直されるらしくて、大きなロゴが無くなってしまう可能性もあるみたいです。何とか同じデザインにしてほしいなぁ~

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大表示します。

★2016.10.31 カシオペア紀行 返却回送 EF81 95牽引  赤羽-尾久/ヒガジュウ

↓↓ 深紅のバラと赤いEF81 95がベストマッチですね! 花と絡めるのもそろそろおしまいかな。  今回はこのワンショットだけです。

IMGP0215s.jpg


カシオペア紀行 青森行き 【10/29】 [北斗星など寝台特急]

 積雪しそうなら尾瀬に行こうと思ってましたが、駄目そうなので止めました。 今週土曜日もカシオペア紀行の運行があるので推進回送から撮って見ようかと早めに出かけようかと思ったのですが、お気に入りの「科捜研の女」の再放送がやってたので見ていたらすっかり遅くなってしまいまして、タイミング的には上野駅かと思い到着すると丁度13番線に入って来て停車寸前でした(^-^;)  まだ運転している様子を久しぶりに撮影出来ました。

 駅撮りしてから、本番の撮影地、すっかり慣れ親しんでるヒガジュウへ移動。 今回もどん雲りで薄暗くらかったですが、何とか撮影出来ました。 今回もススキをあしらっての撮影です。 

 それにしても13番線は着々と「四季島」用に改造されつつありますね。 あのメロディはそのまま使うのか気になります。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM / iPhone6】 ※一部を除いてクリックで拡大します。

★2016.10.29 カシオペア紀行 青森行き EF81 95牽引  尾久-赤羽・ヒガジュウ

↓↓ 案内掲示板にカシオペア紀行青森行きのテロップを見ると乗らないのにちょっとウキウキします(^-^;)

IMGP0141a.jpg

↓↓ 13番線にちょうど入ってきて停車寸前の推進回送を何とか捉えました。

IMGP0118s.jpg

↓↓ 先頭に周りお顔を撮影。うーん相変わらずこの白いのが消えませんね。 良ーく見ると何かが垂れたような跡でした。

IMGP0127s.jpg

↓↓ ん? 特急カシオペア?? 以前は寝台特急だったような?? 

IMGP0138a.jpg

↓↓ 休日なのに鉄ちゃんは少なめでした。 Twitterではこの95号機はもうすぐ引退とかいう情報が出てますが本当なのかな?

IMGP0136a.jpg

↓↓ そして、ヒガジュウへ移動。  今日の牽引はEF81シリーズではお気に入りの95号機です。大きなロゴが目立ちますね。 1週間前よりススキが大きく広がっていい感じでした。通過時に強めの風が吹いていて動きのあるススキになってます。

IMGP0155s.jpg

↓↓ iPhoneで動画も撮りました。 ご覧のように被りギリギリでした。

12月~来年1月にかけての年末年始に、久しぶりに札幌まで往復で営業運行が行われるそうです。 今のところ3往復が発表されてます。 北海道の撮り鉄ファンには朗報ですし、やっぱり札幌まで行かないと様になりませんね。

冬至まではヒガハスとかワシクリとかでは通過時は暗くなってしまうので撮影には不向きですので都内でしばらくは撮影になりますね。






カシオペア紀行 返却回送 【10/24】 [北斗星など寝台特急]

 今回もカシオペア紀行の返却回送を撮って来ました。スジは前回と同じなので効率よく出向く事が出来ました。どうやら青森行きの片道ルートは回送は必ず日本海周りということになってるようです。惜しむべきは重連は上越線だけということです。高崎で切り離されてしまいます。しかも、今後は土曜日出発で回送は月曜日で、郊外へ撮りに行くのがちょっと難しいですね。諏訪峡で紅葉の中を走る重連カシオペアが撮りたかったですが・・・ 

 今日は、どう撮ろうかと悩みましたが、バラが咲いていたのでこれと絡ませようとしたのですが、場所が悪くてしかも快晴で明暗差が激しくて撃沈レベルですね・・・ ローピン(ローズピンク/金帯、お召し機)と呼ばれるのは現在では田端ではEF81 81だけですが、この80も元々はローピンでしたが北斗星用に塗り直されて赤みが強く星マークが入って星釜となってます。 元ローピンとピンクのバラの組み合わせという訳です。ま、意図はくみ取ってください(^-^;)  ものほんのEF81 81がこのバラが咲いてるうちに走るようならまたチャレンジしたいです。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大。

★2016.10.24 カシオペア紀行 返却回送 EF81 80牽引 赤羽-尾久(ヒガジュウ)

↓↓ 元ローピン牽引のカシオペアとピンクのバラ。 曇天の方が明暗差がなくて良さそうです。 今回はこのワンショットだけです。

IMGP0111s.jpg


カシオペア紀行 青森行き【10/22】 [北斗星など寝台特急]

 今日は青森行きのカシオペア紀行の日です。朝からどんより曇り空で、夕陽が出るような状況ならヒガハスで夕焼けギラリでもと思ってましたが、だめそうなので諦めまして手近なヒガジュウにしました。 それでも、ここも曇ってしまうとこの時期は薄暗くてかなり厳しいですね。下り列車ならここは上野側のストレートか東十条駅対岸のカーブポイントですが、人も多いし普通に撮るのも面白くないし、何か無いかと赤羽寄りのストレートを探索しているとちょうどススキの塊がありまして、昨日のものより良さげなのでここで撮ることに。全編は入りませんが、きっぱりそれは諦めました。

 通過直前に上りの新宿ラインがスピードを落として通過したので、ヒヤヒヤしましたが大丈夫でした。ただ駅の前やストレートではかなり微妙だったようで場所によっては被ってしまったみたいです。 

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大します。

★2016.10.22 カシオペア紀行 青森行き EF81 80牽引 尾久-赤羽(ヒガジュウ)

↓↓ 16時29分頃高速で通過して行きました。 いわゆる星釜ですね。ススキの密集度がなかなかいい感じです。青空でも見えていればさらに秋らしい1枚になったでしょうね。 RAWでかなり明るくしています。

IMGP9904s.jpg

↓↓ 後追い。 最後尾のスイートには小学生くらいの小さい子供連れの家族がいました。贅沢ですね~でも最高の想い出になるでしょうね。羨ましいです。 大きくトリミングした写真なので荒れが目立っています。

IMGP9916s.jpg

↓↓ カシオペアの前に通った特急「草津」上野行き。10輌以内ならスッキリはいりそうですね。

IMGP9893a.jpg


カシオペア紀行返却回送 【10/21】 [北斗星など寝台特急]

 19日に旅立った青森止まりのカシオペア紀行が戻って来る日です。といっても片道なので返却回送です。なのでヘッドマークも外されています。これまでの青森行きや盛岡行きはそのまま東北本線を回送されてましたが、今回はどういうわけか日本海周りでした。上越線内はEF64-1030が補助機となって重連でしたが高崎で外して上野、尾久まではEF81-81でした。クルーズは重連で上野までくるのに何故なのか? 何故日本海周りだったのかは謎ですが、11月まで青森行きばかりなので、全て日本海周りの返却回送だとすると、回送ですが上越線の重連目当てで出かける業者さん多数でしょうね。 私も検討したいです、紅葉の中の重連が撮ってみたい。

 さて、今日も平日でしたのですが仕事も暇だったので朝からTwitterでスジを拾いながら予想してヒガジュウ出撃でした。でも1時間近く読み違えてしまいまし(^-^;) しかし普電に被ること無く撮影出来ました。悔やまれるのは青空で無かったことです・・・

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大。

★2016.1021 カシオペア紀行 返却回送 EF81 81牽引 赤羽-尾久・東十条。

↓↓ さすがに意表を突いた日本海周りでスジが違ったのでヒガジュウもガラガラでした。 少しススキが生えていたので季節感をだしてみました。 今回はこれ1枚です。

IMGP9869s.jpg

帰って来たばかりですが、明日はまた青森行きのカシオペア紀行があります。 16時20分発で都内ならなんとか明るいですが、郊外は厳しいか? 晴れてればギラリもあるか? 


カシオペア紀行 青森行き 【10/19】 [北斗星など寝台特急]

 先月は信州紀行が続いてましたが、先週のクルーズから東北本線に戻って来まして、今日はカシオペア紀行の運用の日です。11月いっぱいまで運用がありますが、いずれも青森までの片道で復路は返却回送になります。 往路も16時20分のスジなのでもうどこも薄暗くて曇るような状況だと厳しいですが、今日は黒い雲が覆ってしまい、速いシャッタースピードを切ると暗くなり、高感度設定にしたのでザラザラ感半端ないです・・・。 晴れてればギラリの季節でもあるので休日なら狙えるかな?ということでいろいろ計画しております。

 今日は平日ですから仕事片付けて行ける範囲はヒガジュウまでですが、西日暮里にしてみました。でもやはりいいポイントは取られていましたが辛うじて3番目にいいポイントを確保出来ました。 常磐線回送の被りもなく無事に撮影出来て良かったです。でも暗い・・・

【機材: K-5IIs DA50-200mm F4-5.6】  ※クリックで拡大します。

★2016.10.19 カシオペア紀行 青森行き EF81 81牽引 上野-尾久・西日暮里

↓↓ 今日はEF8181で人気の機関車のようで、沢山の同業者が来てました。 この構図にもいくぶん慣れてきましたが、3番目はこの信号器や小さな標識が目立ってしまいます。なにより、ざらつき感が目立ってどうもこうも・・・ ピンも甘かった・・・

IMGP9834s.jpg

↓↓ 50㎜からのズーム望遠レンズのためあまり広角にとれませんが、側面の白いラインも入れたかったので撮影。

IMGP9845a.jpg

↓↓ そして後追い。 ツアー自体は北海道まで行きますがカシオペアは青森止まりです。

IMGP9852a.jpg


トランスイート四季島 【10/14 試運転回送】 [JR線]

 先月尾久に正式に配属されたJR東日本のクルーズトレイン、「トランスイート四季島」ですが、常磐線や東北線で試運転をやってましたが、そのときはまだ7両でした。10月に入り残り3両が追加されて10両フル編成、そのフル編成初めての試運転が中央本線で10/13、14、15で行われています。 試運転は高尾駅~竜王駅を2往復する形でそれ以外は回送扱いですが、まあ試運転とか表示が出るわけで無いので何処で撮ろうと関係ないですね(^-^;)

 13日は会社でTwitter情報で見ていましたが、やはりちょっと撮影したくなりまして、14日午前中に歯医者に行く用事もあったので、治療後に向かったのは、多摩川橋梁です。 前日のスジ情報と同じなのでそれを知った同業者が20名ほどでしょうか土手に集まってました。他の都内沿線はそれなりに集まっていたようです。 15日もほぼ同じスジでありますが、これはどこも激パでしょうね。

 11時5分くらいに橋梁を渡ってきた四季島! 甲種以来のご対面です。やっぱり10両ともなると長いですね。 デザインには賛否両論あるようですが、Twitterで散々見ているとだんだん見慣れてくるから不思議です(^-^;) すでに決定しているツアーは圧倒的に東北、北海道が多いので、中央線を通る姿を撮影出来るチャンスは意外と少ないかもしれません。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon P510/iPhone6】 ※クリックで拡大します。

★2016.10.14 トランスイート四季島 試運転 E001系10輌 立川-日野

↓↓ 多摩川橋梁をゆっくりと渡る四季島。直前に太陽が出て柔らかい光が車体を輝かせてくれました。

IMGP8814s.jpg

↓↓ 5号車には黒い開閉ドアのようなものがあります。 細かい窓が並んでますが通路側と客室側とでは配置が違うようです。まだ内側から紙が貼られて内部が見れなくなってます。

IMGP8826a.jpg

↓↓ 1号車、10号車ともに動力車で同じデザインです。

IMGP8829a.jpg

↓↓ 川際に据え付けたNikon P510の動画からのキャプチャーです。真横から見るとそんなにキモくないかなと思いますが・・・

Dscn5515a.jpg

↓↓ 夜には都内に戻ってきますが、武蔵野貨物線に入る前に国立で30分近く止まっています。退社後すぐの電車に乗ればギリギリ間に合うことが前日の試運転で判ってましたので、行ってみました。沢山同業者やたまたまいち普通の人で先頭付近はごった返してます。先頭も後部も規制線が張られて駅員が厳重警備状態でした。 手持ちのレンズでは後部まで入りにくいので iPhoneのパノラマで撮影しました。画質は粗いですが何とか入ったかな? 

IMG_5513s1.jpg

↓↓ 車高が高いので迫力満点です。

IMGP8851a.jpg

↓↓ 四季島がとまっているホームへ移動して、撮影ですが、人だらけでどうもこうも・・・ほとんど通りすがりの一般の方のスマホ鉄でした。しかし先頭車は奇抜ですかね~ このライトがやたらに明るいそうです。

IMGP8853a.jpg

↓↓ 18時37分に定時で発車しました。 後追いとお月様。 マンションからも何人か撮影しているのは確認しました。

IMGP8865ss2.jpg

↓↓ 2箇所から撮影した動画を編集しました。 



カシオペアクルーズ 【10/12 復路/青森-長岡-上野】 [北斗星など寝台特急]

 10日に北に旅立った秋のカシオペアクルーズが日本海側の羽越線、上越線を通り高崎線で上野駅に戻ってきました。 上越線を越えるのでEF64を連結した重連です。平日ですが何とか撮りたいと思い例によって仕事を片付けてヒガジュウに出向きましたが、高崎線内で大幅な遅延が発生して上野駅には80分ほどの遅れで到着となりました。

 定時なら上野16時30分着なのでヒガジュウを16時23分くらいに通過なのですが、来なくてヤキモキ・・・会社にも戻らないと行けないのでギリギリの17時前まで待って泣く泣く戻りました・・・このときまだ北上尾あたりを通過したくらいでした。会社に戻り付いた17時20分くらいにヒガジュウを通過したようです。その後も少し遅れて上野には17時40分に到着だったようで、17時半の退社後ダッシュで上野駅に向かい推回直前を何とか撮ることが出来ました(^-^;) 

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大します。

★2016.10.10 秋のカシオペアクルーズ 復路 EF64-1031+EF81-97牽引 上野駅。

↓↓ まずはヒガジュウで待機中にやってきた、EF81 95+ホキ です。95は僕の好きな牽引車です。思わぬ出会いにちょっと嬉しかったです(^-^)

IMGP8745s.jpg

↓↓ 上野駅13番線に到着したカシオペアクルーズ。すでにお客さんは出たあとでした。同業者も結構来てましたね。会社帰りのスマホの女子鉄さんも多数でした!!

IMGP8763a.jpg

↓↓ 両機の連結部分も撮っておきませんと!! 11月以降のクルーズ発表がないのでもうこの組み合わせは見れないかもしれませんね。出来たら雪のある上越線で撮って見たいのですが・・・

IMGP8768a.jpg

↓↓ 反対側からEF64 1031をメインでパチリ。

IMGP8771a.jpg

↓↓ 定番の正面もパチリ。

IMGP8780s.jpg

↓↓ 機種ナンバーと向こうは特急スワローあかぎ。

IMGP8787a.jpg

↓↓ あばよくは鶯谷で夜の徘徊・・・でなくて推回を! と思った瞬間、ピーと汽笛が鳴り発車してしまいました。後追いを白黒にしてみました。

IMGP8789a.jpg

続きを読む


カシオペアクルーズ  【10/10 往路/上野-青森】 [北斗星など寝台特急]

 3連休最終日、やっと天気も回復予報。10月10日はカシオペアクルーズの運用の日です。今回から再び東北線に帰ってくるということで時間も撮りやすいスジなので遠征することに。北斗星では叶わなかった黄金色の稲穂と一緒に撮りたいなと、いろいろ検討した結果、定番のヒガハスへ向かいましたが、ほとんど刈り入れされていて一反二反くらいしか残って無くて、順光側なら倉庫前ですが、こちらは凄い同業者ですしあまり稲の色合いが宜しくないので、逆光になりますが反対側に移動してみました、しかしこちらは真横からのアングルの位置にしか稲がなくてド逆光です。ただどんより曇っていたので大丈夫かなということでここでやることに決定! しかし思わぬ自体が!!

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックで拡大します。1~2枚目は拡大せず。

★2016.10.10 カシオペアクルーズ 【往路/上野~青森】 EF81 97牽引  東大宮-蓮田。

↓↓ ヒガハス、1時間前到着時の倉庫前はすでにごった返して道路を完全に妨害しておりました。いくらなんでもここまでやると住民から苦情が来そうですね。通過前にパトカーが来て何か放送してましたが強制排除はしなかったようです。この写真道を右に曲がっても凄い人でした。 この様子をツイートしたら凄い反響でビックリです。

Img_5497a.jpg

↓↓ 激パに嫌気が差し、用水路側の水田へ移動。こちら側の唯一の稲穂一反でしたが、通過30分前に農家の人が来て刈り入れ始めちゃいました((((;゜Д゜))))))) もう少し待ってくれ~

IMGP8582a.jpg

↓↓ 8時35分ころEF81 97に牽かれたカシオペアがやってきました! ちょうどこのとき強めの日差しがきてしまい完全に逆光となってしまいましたが、稲穂が黄金色に輝いてくれました。いいのか悪いのか・・・(^-^;) まずは望遠端で!!

IMGP8559s.jpg

↓↓ そして広角端で稲穂を入れてパチリ!! もう少し空を狭くすれば稲穂がもっと入るのですが、実は稲刈り機が手前を刈ってしまったのでこれ以上下げると土が見えちゃうのです。 やはりド逆光で黒っぽくなりますね。RAWで少し持ち上げましたが・・・

IMGP8569a.jpg

↓↓ 再び望遠端にして微妙に流してます。星釜の側面はしっかり撮っておかないとね。

IMGP8570s.jpg

↓↓ そして、後追い。ご覧の通り稲のあるところがもうここだけでした。 ちょっと逆光でしたがなんとか黄金色の稲穂と一緒にとれて良かったです。

IMGP8579a.jpg

↓↓ 遅い朝飯でパン囓ってると、特急「日光」がやってきたので稲穂にピンでパチリ。

IMGP8586a.jpg

↓↓ 籾殻を焼いていたので普電と一緒にパチリ。 

IMGP8593a.jpg

↓↓ 帰り際にみつけたコスモスでまたまた普電でパチリ。なかなかいいじゃん! ここでカシオペアを撮っても良かったな~と思いました。

IMGP8602a.jpg

↓↓ ヒガハスからそのまま高尾山に移動しまして、久しぶりに小仏峠付近から相模湖越に撮り鉄。特急「かいじ」かな? すっかり曇っていて湖の色も良くないですね。ちなみにこれはNikon P510を使って800㎜くらいです。ここはこれくらいの焦点距離がないとまともに撮れません。

Dscn0454a.jpg

カシオペアクルーズは、青森から羽越線に入り、上越線-高崎線で12日夕方に上野に戻ります。

クルーズのあと、現在発表になってる11月までのカシオペア紀行は全て青森までの片道となるようです。

続きを読む


SL重連ググッとぐんまみなかみ号 [JR線]

 信州カシオペア返却回送のあった日は上越線で5年ぶりというSL重連が走ると言うことで一旦自宅に戻ってから出直しました。今回はいつものSLみなかみのスジでなく臨時ということで高崎を13時過ぎに出発とのことで余裕はあるのですがTwitterにはすでに沿線には沢山の撮り鉄たちが来ているという情報です。撮影予定にしていた大正橋のたもとも厳しい感じで、ここは諦めてカシクルを撮った沼田駅近くのポイントまで行くことに決定。途中見た大正橋は予想通り沢山のカメラマンで入る隙が無いようでした。

 沼田駅からポイントに着くとすでに5名ほど待機してましたが、最終的に10名くらいが散らばる形で余裕のポイントでした、ここはやはり空いてて良いですね。鉄話をしながら待つこと1時間半くらいで汽笛とともに大量の煙を棚引かせながら重連のSLがやってきました! 重連のSLは初めて見ますが大迫力ですね~! しかも盛大に汽笛を鳴らしてくれて動画も様になりました。

 通過後は、沼田駅で15分ほど止まると言うことでダッシュで戻りなんとか2回目の撮影が出来ました。往復5000円ちかくかかりますから1発勝負はもったいないかなと思っていたので、2回戦出来たのは良かったです。

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM /Nikon P510(動画)

★2016.10.1 SL重連 ググッとぐんまみなかみ号 D51498+C6120+旧客5両 上越線・岩本-後関

↓↓ 初夏以来のこのポイントですが、既に稲は刈られて稲木になってました。もう少しいい場所にあれば稲木と一緒に撮れるのですが場所が悪いのでここは諦めました。タイミング良く115系がやってきたのでパチリ。白い花は蕎麦です。 この115系もやがて廃車となります。

IMGP8491a.jpg

↓↓ 遠くで汽笛が鳴ったかと思ったら、鉄橋を渡ってSL重連がやってきました! 稲木があると季節感が出ますね。もう少し手前にもあると良かったのですが・・・ 

IMGP8506a.jpg

↓↓ 2台の機関車が汽笛をかけ合ったりして疾走してきます! かっこいいです(^o^)/ でも良く見ると2台目の機関車が煙がありませんね。駅が近いので止めたのでしょう。ちょっと残念です。

IMGP8516a.jpg

↓↓ 真横を通りすぎで後追いです。 満席のようですね。

IMGP8526a.jpg

↓↓ そして沼田駅の後閑側の踏切で第2開戦です! ちょっと同業者や見物客が多くて場所が無くて踏み切り近くで撮影でしたが、出発時は盛大に煙を出すので大迫力です!! ちょっと人が入ってしまったのが惜しい・・・

IMGP8533s.jpg

↓↓ 真横の直ぐ至近を通過して凄いです!! ほんとに大迫力!!!!

IMGP8544a.jpg

↓↓ 煙をまき散らしながらあっという間に加速して去って行きました・・・

IMGP8546s.jpg

↓↓ 駅にはぐんまちゃんの着ぐるみがいましたよ。 どうやら停車15分の間に真田丸とのコラボしたイベントがあったようです。

IMGP8550a.jpg

↓↓ さて、動画です。2箇所で撮影出来ましたので編集して繋げました。 黒い機関車のためかコンデジ動画の限界か暗くなってしまいましたが、汽笛や迫力の煙だけでもお楽しみください(^-^;)

初めての重連SL撮影でしたが、やっぱり迫力がありますね!! ますますSLをいろいろ撮りたくなってしまいます。今度は紅葉の中を走るのを撮ってみたいものです。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。