SSブログ

蓮の花とカシオペア [北斗星など寝台特急]

 前々から撮りたいと思っていた、ヒガハスのハスの花と北斗星やカシオペア、北斗星は実現しませんでしたが、カシオペアでもなかなかタイミングが得られず宿題となっていましたが、やっと実現しました。条件は悪かったですが、満開のハスの花と一緒に撮ることが出来ました。 今回のカシオペアは北東北クルーズの上り便で営業運転でした。珍しくヘッドマークも付け替えていたので定番ポイントには大勢集まると思ってましたが、平日だったためかかなり少なかったようです。ハスの花のポイントは逆光、更に被る危険ありのリスク多いので私を含めて2人だけで平和でした。

【機材: PENTAX K-5IIs/SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックで拡大表示します。

★2019.8.21 北東北周遊カシオペア紀行 EF81-139牽引  東北本線/蓮田-東大宮

↓↓ 逆光で厳しかったですが、沢山のハスの花とカシオペアを撮影成功しました。今年は咲くのが遅かったようでこの時期にしては沢山咲いてました。まだ蕾も多かったです。

IMGP8380s.jpg

↓↓ 屋敷林に入ると先頭が見づらくなりますが、広角にして撮影。全編は狙ってませんので蓮の花が入っていればOKです。  もう少し右から狙えると良かったですが、先客がいたので駄目でした。

IMGP8388s.jpg

↓↓ もう一度望遠にして後追いです。 これで先頭車狙いも良かったかもしれませんが、後の祭り・・・ 

IMGP8397a.jpg

↓↓ 倉庫前で咲いていた古代蓮。普通のハスとどう違うのがよくわかりません・・・・

IMGP8402a.jpg

↓↓ 上りの定番ポイントで貨物列車。

IMGP8401s.jpg

↓↓ カシオペアの通過後にも沢山カメラマンが残っていたので何だろうと思ってましたが、パイパイ牽引のホキでした。時間が合ったので帰り途中のヒガジュウでパチリ。

IMGP8415a.jpg


↓↓ 動画もどうぞ。 変にならない程度に逆光を補正しました。


nice!(8)  コメント(2) 

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 猛暑の中、久しぶりにカシオペアを撮影視に出掛けました。 今回はこれまた久しぶりに栃木県の野木にあるとあるヒマワリ畑に行きましたが、見頃はすっかり終わっていてほとんどの花は下を向いていて、しかも線路側を向いてるのでダメダメでした・・・ あと1~2週間前なら良かったですが尾瀬でした(^_^;)

 まあ、それでも、線路側に咲き残っていたヒマワリを絡めて撮れたので夏らしい1枚となりました。 

【機材: Nikon D500/SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon W300】

★2019.8.10 カシオペア紀行 青森行き EF81-95牽引 東北本線/古河-野木

↓↓ まともに咲いていてこちらを向いてる花が多かったのは線路側だけでした。全体に咲いていたらひまわり畑って感じになるのですが・・・仕方ありません。 

DSC_0477s2.jpg

↓↓ こちらは動画からのキャプチャーですが、微妙に角度が違います(^_^;)

DSCN234400h01m23s89aa.jpg

nice!(6)  コメント(2) 

五能線・鉄景色 [JR線]

 7月14日~15日でアカショウビン狙いで十二湖に出向きました。こちらに向かうには秋田駅から五能線をリゾートしらかみなどを利用します。風光明媚な海岸線を走る五能線は撮り鉄の間でも有名スポットが点在していてせっかく行くのだから何とか撮り鉄したいと思ってましたが、便数も少なく移動手段が難しいので野鳥撮影の片手間ではほとんど難しかったのですが、今回はちょっとしたトラブルがあったおかげで時間が出来まして何か所かで撮影することが出来ました。

【機材: Nikon D500/17-70mmF2.8-4 DC MACRO HSM [C]/ドローン】 ※クリックで拡大します。

★2019年7月14日 リゾートしらかみ号など JR東日本/五能線・十二湖-深浦 秋田駅など

↓↓ 十二湖駅近くの深浦町の森山海岸にあるガンガラ穴付近。JRの青春18切符のポスターも使われた超有名な撮影地です。長めのトンネルと短いトンネルをくぐってくる列車は有名です。手前に断崖絶壁に囲まれた海があり普通に景色としても綺麗ですが撮り鉄ポイントとしては是非撮ってみたかった場所です。初めて行ったのに時間がなかったので適当な場所からリゾートしらかみ「くまげら編成」秋田行きを撮影しましたが、足回りの雑草が予想以上にあってちょっと消化不良な写真になってしまいました。本来なら展望台から撮る方がベストです。

DSC_8916a.jpg

DSC_8919a.jpg

↓↓ 十二湖駅に入ってくる普通列車、このあたりは往年のキハもまだまだ現役で使われてます。背後には白神山地を入れてみました。

DSC_8924s.jpg

↓↓ 場所を変えて深浦駅に移動。駅から出るとすぐに海が見えます右手沖合に大きな岩礁がありそこには展望施設があります。ここから沿岸沿いを走る五能線を遠望出来るわけです。岩礁には花もいろいろ咲いていたのでそれを手前にあしらって、ちょうどやってきた、リゾートしらかみ「青池編成」青森行きを撮影しました。天気も良く碧い海と青い車体がいい感じですね。

DSC_8985a.jpg

↓↓ 列車を追うと今度は岩礁地帯を抜けてゆきます。

DSC_8992s.jpg

↓↓ 再び、ガンガラ穴です。今度は展望台の方から撮影ですが、またしても時間がなくバタバタセッティングしたこともあり、なんとシャッタースピードの設定が動いていて1/80秒でした(^_^;) ぶれてますけど、記念ってことで掲載します。 リゾートしらかみ「青池編成」秋田行きです。

DSC_9210a.jpg

↓↓ 時間に余裕があれば、ドローンで空撮しようと目論んでましたが間に合いませんでした。成功していたらここにしらかみが走っていたはずです。また次回(来年)への宿題となりました。

DJI_0028a.jpg

↓↓ おまけは駅などで撮影した写真です。 まずは、リゾートしらかみ「橅編成」。2016年から始動した最新のハイブリット車両です。

DSC_8877a.jpg

↓↓ こちらは、リゾートしらかみ「青池」編成です。

DSC_0011a.jpg

↓↓ 十二湖駅に入ってきた、キハ40系。

DSC_8927a.jpg

↓↓ いまでは珍しい国鉄色のキハ48-500系。

DSC_9008a.jpg

↓↓ ED75-777。東芝製というのがまた好きです(^_^;) このほか、かつては北斗星とか牽いていたEF510の500系が青い塗装のまま走っていましたが、すれ違いだったので撮影は間に合いませんでした。

DSC_8898a.jpg



nice!(6)  コメント(4) 

カシオペア紀行 長野行き [北斗星など寝台特急]

 7月3連休初日今年2回目になる長野行きのカシオペアの運行がありました。あいにくの天気でしたが、多摩川橋梁には沢山のカメラマンが集結。長野管内での踏切事故による大幅な遅延があり、立川では抑止されて10分遅れで橋梁を通過。運天下ではいい色は出ませんね・・・ まあ記録程度に撮影でした。

 このあと、日野駅の待避線でさらに抑止となりなんと3時間ちかくも停車して21時過ぎに出発、西の方で待機していたカメラマンは死亡ですね・・・ 僕も最初はいつもの裏高尾を予定しましたが、秋田行きの夜行バス乗る予定があるので多摩川橋梁にしたのですが、正解でした。

【機材: Nikon P510SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon P510】

★2019.7.13 カシオペア紀行 長野行き EF64-37牽引 中央本線/立川-日野

↓↓ 遅延して多摩川橋梁を渡るカシオペア。

DSC_8852s.jpg

↓↓ 広角に引いてパチリ。 晴れてたら背後は夕焼け空で良かったのですが・・・

DSC_8856s.jpg

↓↓ こちらは、仕掛けて置いた動画からのキャプチャーです。

DSCN200200h15m45sa.jpg

↓↓ 日野駅の待避線で長時間の抑止となりました・・・

DSC_8871ss.jpg


nice!(6)  コメント(0) 

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 この週末は尾瀬行きの予定でしたが天候が不安定なので中止したので、先週に引き続きカシオペアを撮影してきました。今回も先週に被られたヒガジュウですが、今日は大丈夫でした。目論見通りアジサイと一緒に撮れたので良かったです。小雨が降っていたのでしっとりたした梅雨の雰囲気も出てかと思います。

【機材: Nikon D500 / SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックで拡大します。

★2019.6.22 カシオペア紀行 青森行き EF81-95牽引 東北本線/尾久-赤羽

↓↓ 梅雨空の下、紫陽花に見送られるようにカシオペアが通過してゆきました。

DSC_7574s.jpg

↓↓ 急いで広角側に引きながら連写。 これでも全編は入らないですね。

DSC_7594s.jpg

↓↓ 振り向いて去りゆくカシオペアを撮影。 好きな虹釜はやっぱりいいですね~(^o^)/

DSC_7605s.jpg

DSC_7607a.jpg



nice!(6)  コメント(0) 

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 雨降る中を走行するカシオペアを撮影しようとヒガジュウに行きましたが、直前に抑止があり、そ影響で被ってしまいまして、一番いいとこは撮れませんでした。残念です・・・

 ヒガジュウは被る確率があるので事前に鶯谷で推進回送を保険として撮っていたのでまったくダメってことはないのですが、やはり雨の中気合い入れて出張ってダメだとガッカリしますね。

【機材: Nikon D500/SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

※2019.6.15 カシオペア紀行 青森行き EF81-81牽引 東北本線/尾久-赤羽

↓↓ 鶯谷駅近くの陸橋からの推進回送。久しぶりに撮りました。

DSC_7409s.jpg

↓↓ 紫陽花と絡めようとしたのですが、、遠くに見えたときには後方からラインが迫っていてこれが限界でした。しかもピンボケ・・・

DSC_7422s.jpg

↓↓ やっとラインが抜けましたが、後の祭り・・・ これを見ても解るように、東十条駅付近に居た人は被らないで撮れたそうです。 この踏切付近にいた人だけ撮れなかった可能性あるので余計に悔しいです・・・

DSC_7425s.jpg


nice!(6)  コメント(0) 

カシオペア釜とリゾートしらかみ [JR線]

 アカショウビンという鳥を撮影するのに秋田方面に行ってきました。秋田駅からはリゾートしらかみに乗車。乗るのは初めてでしたが、新型のハイブリッドの「橅編成」でした。ほかにクマゲラ編成とかあるようですがどれも新相は綺麗で洒落ます。五能線を通りますが日本海に面した海岸沿いを通るのでとても風光明媚です時間帯によれば沈みゆく夕陽を見ながら乗れるのも楽しいでしょうね。撮り鉄派としては海岸側から撮影してみたいものですが今回は時間がなかったのでまたチャンスがあればです。

 そして、6月6日に上野を日本海経由で出発したカシオペアクルーズの釜だけが秋田駅で偶然遭遇して、ちょっとしたサプライズでした。スジだと8日朝には青森にいるはずなんですが、別釜で牽引する段取りだったのか、トラブルで交代したのか? いづれにしても上野に戻ったときはEF81-95に戻ってました。

【機材: Nikon D500】

↓↓ カシオペアクルーズで牽引していたEF81-95が秋田駅で偶然出くわしました。ちゃんとヘッドがついているのでびっくりです。このあと、単機で奥羽本線の方へ走っていきましたので青森に向かったと思われます。キハとの並びがいい感じ。

DSC_6347a.jpg

↓↓ 今回の遠征とちょうどクルーズと被ったので撮れないと思ってましたが、釜だけですがヘッドマーク付きのが撮れたのは幸運ですね。しかも私の好きな「95号機」です。

DSC_6350a.jpg

DSC_6353a.jpg


↓↓ そして、リゾートしらかみ「橅編成」。能代まで4号車が先頭になり。進行方向が逆になります。外装は橅の森のイメージでしょうか。

DSC_6366a.jpg

↓↓ 4号車の内部、操縦席側。 まだカシオペア釜が待機していまして一緒に写すことが出来ました。

DSC_6357a.jpg

↓↓ ゆったりとした座席です。

DSC_6359a.jpg

↓↓ 3号車は普通座席と売店、カウンターがあります。 ちなみに1号車も普通席。

DSC_6365a.jpg

↓↓ 2号車はボックス席です。家族やグループにお薦めですね。

DSC_6362a.jpg

DSC_6363a.jpg

↓↓ 1号車

DSC_6368a.jpg

↓↓ ちょっと雲が優勢だったので青い日本海は見れませんでしたが風光明媚な海岸線を走ります。特に岩舘から千畳敷あたりまでが一番綺麗だそうです。

DSC_6371a.jpg

DSC_6373a.jpg

DSC_7401a.jpg

DSC_7399a.jpg


nice!(8)  コメント(0) 

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 昼過ぎまで高尾山で花散策をしたあとカシオペアを撮影する予定でヒガジュウを計画していましたが、早めに下山できたのでヒガハスまで遠征して撮影してきました。カシオペアの撮影は2週間ぶりです。 水田には早苗が植えられていていい感じでしたが少し風があり綺麗な水鏡にはならずちょっと残念でした。

【機材: Nikon D500  SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon P510】

★2019.6.1 カシオペア紀行 青森行き EF81 139牽引  東北本線/東大宮-蓮田

↓↓ 早苗がまだ育って無くて物足りないのであぜ道に咲いていたシロツメグサをあしらってみました。

DSC_6329s1.jpg

↓↓ 広角にして全編。 もう少し青空が欲しかったですね。

DSC_6338s.jpg

↓↓ 別の場所に仕掛けておいた動画からのキャプチャです。 こちらは少し水鏡になってます。 

DSCN818100h01m15s03a.jpg



nice!(7)  コメント(0) 

秋田発カシオペア紀行 [北斗星など寝台特急]

 18日に秋田を出発してカシオペアが19日の朝、上野に上ってくるということでヒガハスに向かいました。上りの営業運転は久しぶりです。 向かう途中でTwitterで情報収集していると予定より1時間くらい早いスジになっていてヒヤヒヤしましたが、結局雀宮で時間調整をしてその後は事前に出ていたとおりのスジでした。

 上りは久しぶりと云うことでヒガハスはすでに激パ状態。まあ通過30分前到着ですから仕方ないですが、それでも、地元民しか入らないような場所を見つけて撮影することが出来ました。ただし、下り線がちょっと遅延していたので完全に裏被りでガッカリです。

【機材: Nikon D500/SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】 ※クリックで拡大します。

★2019.5.19 秋田カシオペア紀行 上野行き  EF81 98牽引  東北本線/蓮田-東大宮

↓↓ 代掻き下ばかりの水田に星釜が映り込みながら通過してゆきました。 夏雲に花菖蒲をあしらえてバッチリのはずでしたが見事な裏被りでした・・・ まわりの皆さんもガッカリの様子でした。 まあそれでも初夏の水田の雰囲気は良いのでこれはこれで・・・

DSC_6098a.jpg

↓↓ 動画からのキャプチャーです。 一眼デジよりローアングルです。 かなり手前の方で裏被りしていたので切り抜けるほど解像度がなくて諦めました。

DSCN151100h01m09s60a.jpg

↓↓ 後部が過ぎ去る瞬間をズームアップして撮影。

DSC_6105a.jpg

↓↓ カシオペア通過前に下って行った、「やまどり」。

DSC_6084a.jpg


↓↓ 動画です。


nice!(6)  コメント(2) 

信州カシオペア紀行 [北斗星など寝台特急]

 令和になって初めてのカシオペア紀行は、長野行きの信州カシオペア紀行として5月3日に運用されました。これは絶対に撮らねばということで高尾山散策の最後に予定を設定しまして、裏高尾のポイントで撮影しました。多摩川橋梁の方が少し明るい時間に通過するのですが新緑の中を走るのを撮りたかったので裏高尾になりました。アウト側は人気なので20名以上くらいの激パでしたが、いつものイン側は5名ほどと平和でした。

 予告されていた通過時刻より8分くらい遅れてやってきまして、すっかり薄暗いです。珍しく汽笛を2回鳴らして通過してゆきました。牽引車は予定されていたのが故障で急遽EF64 37の国鉄色が担当するという珍事? 個人的には茶釜が良かったですが、薄暗かったので良かったかも知れません。

【機材: Nikon D500 / SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大します。

★2019.5.3 信州カシオペア紀行 長野行き  EF64 37牽引  中央本線/高尾-相模湖

↓↓ 薄暗くなった谷間を汽笛を鳴らしながら通過してゆきました。

DSC_5753a.jpg

↓↓ 急いで反対側へ移動して後追い。 黄昏れの中をもう一度汽笛を鳴らしながら去って行きました。

DSC_5758a.jpg

↓↓ ここからはおまけです。  まずは、特急富士回遊92号 新宿行き

DSC_5729a.jpg

↓↓ スーパーあずさ 松本行き

DSC_5741s.jpg

↓↓ ホリデー快速ビューやまなし号 新宿行き

DSC_5738a.jpg



nice!(6)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。