SSブログ

カシオペア紀行 青森行き [北斗星など寝台特急]

 天気が悪く尾瀬入りが中止になりまして、先週土曜日に引き続き今回もカシオペアを撮影に出かけてきました。さすがにヒガハスとか遠征する気力も無かったので、都内で撮影と決めましたが、出来たら紫陽花と絡めたいので、探しましたがあまりいい場所がなく、王子の飛鳥山は鉄柵などがありゴチャゴチャしているのでやめて、そういえばヒガジュウに紫陽花咲いてたな~ということで行ってみましたが、これまた微妙な場所にあるのですが、まあ、梅雨時期の花ということで無理矢理絡めてみました(^-^;)

 直前に爺さん踏切乱入事件があり少し遅延した影響でラインと被って撮れなかったポイントの方が多かったなかで、これが撮れたのは

ラッキーとしかいいようがありません。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon W300】

★2018.6.16 カシオペア紀行 青森行き EF81 81牽引。 東北本線/尾久-赤羽・ヒガジュウ

↓↓ もうすこし紫陽花を寄せて撮りたかったですが、場所的にここしかなかったです。 紫陽花に掛かる棒がありましたのでレタッチで消しました。

IMGP4500s.jpg

↓↓ 上の直後にラインが通過してしまいまして、抜けたあとに何とか後追いが撮れました。スイートの人が手を振ってます。誰に?

IMGP4511s.jpg

↓↓ こちらは編成を撮ろうと仕掛けておいた4K動画からのキャプチャーです。ラインが被ってしまいました・・・

DSCN888300h01m20s83.jpg


nice!(7)  コメント(0) 

カシオペア紀行 盛岡行き [北斗星など寝台特急]

 梅雨入り後の晴れが続きましたが、非常に蒸し暑くて都心では32度まで上がったとか、そんな中、久しぶりにカシオペアを撮影してきました。梅雨なので紫陽花と絡めたかったですが、知る限りでもあまり場所がなく、一番多いのは飛鳥山・・・でも被る危険もあるしスッキリしてないので、東北本線沿線を久喜まで乗車するも適当なのがないので諦めて無難なヒガハスで撮影しました。すっかり早苗も成長していましたが、まあ多少の季節感は出たでしょうか? 

 あぜ道のハルジオンの花を絡めても撮って見ました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM / Nikon W300】 

★2018.6.9 カシオペア紀行 盛岡行き  EF81 81牽引 東北本線/東大宮-蓮田

↓↓ ハルジオンの花を入れて流しながら撮影。 花の位置で迷いましたが、牽引車にかかるのを掲載しました。

IMGP4467s.jpg

↓↓ 早苗と全編成を入れた写真です。 こちらは4K動画からのキャプチャー画面です。少しトリミングしてます。

DSCN888000h02m44s96s.jpg

↓↓ 後追い~

IMGP4483s.jpg

↓↓ あいかわらずここは集まりますね。映ってないところにもばらけて撮影してます。

IMGP4480a.jpg


nice!(8)  コメント(2) 

四国の列車 [JR線]

 先週末に少し急用があり郷里の四国徳島に帰省しておりました。急用のためあまり撮る気もなかったものの、そこは撮り鉄の端くれ、自然にカメラを向けてしまいます(^-^;) 久しぶりに乗車したサンライズ瀬戸もこんな時期でもほぼ満席でしてみどりの窓口でチケットが買える唯一の寝台特急ということで人気を博しているようです。ノビノビシートを除いて全席個室というのも魅力のひとつですね。

 他にも徳島のローカル線を走る列車、地元では未だに「汽車」と呼びます。キハ天国ですからこちらも人気があるようで撮り鉄を見かけました。

 今回はコンデジしか持ってなかったので画質はイマイチですが少しばかり掲載します。

【機材: Nikon W300】

★2018.6.2-4 JR四国 高徳線、牟岐線

↓↓ 高松駅に停車中のサンライズ瀬戸。 この日は琴平まで延長運転するのでこのあと出発してゆきました。

Dscn8835a.jpg

Dscn8830a.jpg

↓↓ 徳島駅のキハたち。 新型の2000系が導入されたと聞きましたが、見かけませんでした。

Dscn8839a.jpg

Dscn8842a.jpg

↓↓ 牟岐駅です。少し改修されてますが、僕の子供の頃とほとんど変わってません。

Dscn8860a.jpg

↓↓ こちらは由岐駅で行き違い待ちをしているときにトンネルを抜けてくる列車を撮影しました。

DSCN8867s.jpg

↓↓ 長閑な田園を走る牟岐線。

Dscn8871a.jpg

nice!(7)  コメント(2) 

189系N102編成 あさま色 (臨時あずさ81号) [JR線]

 本日は奥高尾に散策に向かっておりましたら、沿線にやたらに鉄ちゃんが待機していたので何事か?とTwitterで調べたらどうやら多忙期に出る臨時のあずさ号に長野の189系N102編成が充当されるそうで、その送り込み回送がやってくるようであった。しかしスジを見るとどうも小仏峠へのバスに乗ってしまうと間に合わないかな?と思いつつも乗り込んだら案の定、途中ですれ違い・・・ さほど撮る気もなかったのに撮れなかったと思うと余計に撮りたくなってくる・・・しかもN102系はお色直しをしてしまい「あさま色」が撮れるのもあと僅かということも知ってしまったので、撮らねば! 臨時のあずさは81号のようで、新宿発13時02分。裏高尾あたりを通過は13時45分くらいか? でも下に待機してしまうと、花の散策が遅くなってしまうので、急遽、小仏城山から景信山にルートを変更~! つまり沿線では撮らずに稜線から望遠レンズで狙おうという魂胆であった! 

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon P510】

★2018.5.3 臨時あずさ81号松本行き。 189系N102編成あさま色  中央本線/高尾-相模湖

↓↓ しかし、ちゃんとした望遠レンズは持って無くて、高倍率ズームコンデジでの撮影となりました。 蛇滝口バス停の踏切あたりのトンネルを抜けてきたところを1000㎜以上で撮影。

Dscn7441a.jpg

↓↓ そして、緑濃くなった裏高尾のカーブに入ってきました。 きっと咲きの定番ポイントでは沢山の鉄が集まっていたことでしょう。 Nikon P510は連写するとブラックアウトするので架線をうまく避けたかどうか判らずとにかく連写しましたが、微妙なのばかりでした。

Dscn7446a.jpg

↓↓ 更に手前の直線にきたところでも連写。

Dscn7448a.jpg


↓↓ こちらは下山後に定番ポイントに立ち寄ったらやってきたブルーサンダーの貨物です。後方の線路際の杉が伐採されたのでこんな長編でも入るようになりました。

IMGP2892a.jpg 

nice!(9)  コメント(0) 

カシオペア&四季島 [北斗星など寝台特急]

 GW初日、奥多摩も考えましたが、まだちょっと残雪の尾瀬の疲れがあるようなのでゆっくり寝て起きてから高尾山方面へ散策、午後はひさしぷりに走るカシオペア紀行を撮影にヒガハスに行く予定でしたが、信州周りの1泊2日の四季島も走ると言うことで、んじゃこいつも久しぶりに撮るべか~! ということで日影の定番ポイントに陣取りました。189系ラストランの名残の踏み跡が凄くなってましたが今日は僕を入れて3人で楽々でした。

 その後、高尾山散策から下山してヒガハスへ移動。 ちょうど水を入れて代掻きが行われてる最中でまだ全面に水が入ってませんが、一部は水鏡狙いが出来そうでしたが、何故か強い風が吹き続けて駄目でした。まあそれでも久しぶりに撮れたので移動した甲斐がありました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/W300】 ※クリックすると拡大表示します。

★2018.4.28 カシオペア紀行 盛岡行き EF81 133牽引 東北本線/東大宮-蓮田

↓↓ 水鏡狙いで水路寄りのポイントから撮影しましたが、風が強くて駄目でした。まあ場所も微妙に悪かったです。 さらに微妙にギラリになりましたね(^-^;)

IMGP2502a.jpg

↓↓ こちらは全編成狙いの4K動画からのキャプチャーです。少しトリミングしてますが、こたらも水鏡は駄目。 こちらも端っこしか空いてませんで場所が悪いです。

DSCN840800h06m51s93s.jpg

↓↓ 水路側からの後追いです。鉄の集まりと耕運機の組み合わせ。来月にはほぼ毎週末運行があり上りの運用もあるので早苗と一緒に撮影出来そうですね。

IMGP2513a.jpg

↓↓ カシオペア通過しても皆さん留まっていたり、場所替えで走ってる人がいたりしてねいったい何が来るのだろう? あまり撮るつもりもなく待ってたら直ぐにやってきたのが、こいつでした。主に日光線を走っている205系の改造車両「いろは」です。 イベント期間中などは大宮まで運用するらしくてちょうどその日だったようです。 知ってたら水路側でちゃんと撮ったのですが・・・ 

IMGP2522a.jpg


★2018.4.28 トランスイート四季島 信州福島1泊2日ツアー 中央本線/高尾-相模湖

↓↓ 午前中には裏高尾で久しぶりに四季島を撮影しました。 この場所で撮るのも久しぶりでしたが、あの杉がなければ長編もスッキリはいるのだけど・・・と思っていた杉の塊がごっそり切られていてスッキリしてました。もしまたカシオペア信州紀行とかあれば全編成入ることが出来ます。 この写真では判りにくいですがずーと奥の線路際に杉が数本合ったのですが無くなりました。

IMGP2347a.jpg

↓↓ こちらはは、4K動画からのキャプチャーです。 

DSCN840700h04m15s10a.jpg

↓↓ 高尾側で撮ってから走って高みから撮影。

IMGP2358a.jpg


nice!(7)  コメント(2) 

散り桜とカシオペア [北斗星など寝台特急]

 先週末に3ヶ月ぶりに運用が始まったカシオペアの今月2回目の運用が28日にありました。前回は桜と絡められなかったのでなんとか絡めたいのですが平日なので遠出は出来ず仕事場から近いところでということで選んだのが日暮里のお墓です(^-^;) どうしても墓石が入ってしまうので皆さんあまり好んで撮りませんが、ここに桜の大木があるのを想い出した訳です。 都区内では早くも散り始めた桜で風が吹くとこの桜もどんどん散ってました。 次回は4月28日なので関東近辺ではもうこれが最後の桜絡みでしょうね。

 その前にここは手前に京浜東北線と山手線が走ってるので被らなく撮れるかどうか不安でしたが、いいタイミングで通過してくれました。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大。

2018.3.28 カシオペア紀行青森行き (阪急交通公社70周年企画) EF81 81牽引  東北本線/上野-尾久

↓↓ 出来るだけ墓を目立たなくするように葉っぱで隠して、桜を大きく入るように縦撮りで!! ちょっと架線がうるさいですが、いい感じで撮れました。

IMGP0551a.jpg

↓↓ 実は上の後、すぐにケトと山手線が追ってきたのですが、抜いてくれたので最後尾が撮れました。

IMGP0561a.jpg 


nice!(8)  コメント(0) 

かいじ号30周年記念企画189系で行く甲府の旅 [JR線]

 ホリデー快速富士山の運用から外れた189系M51とM52を使った「かいじ号30周年記念企画」が3月25日に催行されました。もうこの列車を撮れるのは僅かなので、これは是非撮っておかねば!と意気込んでいたのですが、ちょっとスミレの別件が入りまして、スミレ好きの私としてはそちらを優先したので、189系の方はほとんど回送しか撮れてません。でも事前に回送のスジも出ていたのでこれは助かりました。

 まずは、別件で高尾駅に向かうのですが、時間的に途中の豊田で189系M51編成の新宿送り込み回送に間に合いそうでしたので下車して撮影出来ました。この企画は往路がM51編成、復路がM52編成です。 その後、別件が早めに終わったので、裏高尾へ移動。M52の送り込み回送を撮影。 さらに直ぐにM51の返却回送が来るので、場所を移動して撮影しました。 

 復路の時間は18時を過ぎてどこも暗くてどうしようかと悩みながら三鷹まで来てしまったので、三鷹駅構内で撮影でしたが、被ってしまい撃沈・・・証拠写真だけになりました。 それでも、M51の本編だけ撮れなかっただけであとは撮れたので良かったです。

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで拡大表示します。

★2018.3.25 かいじ号30周年企画 189系で行く甲府の旅 往路/M51編成 復路/M52編成 中央本線/三鷹-相模湖

↓↓ まずは、別件に行きがけの駄賃で新宿に送り込み回送される189系M51編成を豊田駅で撮影。 この列車には「JNRマーク」が付けられてました。ファンには涙もんでしょう。 写真は出発する時です。

IMGP0218a.jpg

↓↓ 停車中に撮ったJNRのマーク。

IMGP0211a.jpg

↓↓ 回送の後追いです。

IMGP0219a.jpg

↓↓ 別件後に裏高尾に来て、どう撮るかウロウロしましたが、定番ポジは人で一杯なので、やはりここは花を絡めてということで梅の花を絡めて送り込み回送されるM52編成を撮影。 ちょっと陰ってしまい花がイマイチになってしまいました。

IMGP0319a.jpg

↓↓ M52が通過した約20分後にやってきたM51編成の返却回送を、定番ポジで撮影。 他の皆さんは相模湖側に廻って撮っていたので東京側は空いてまして、ここからちょっと身を乗り出すといい感じに撮れるのです。

IMGP0339s.jpg

IMGP0347s.jpg

↓↓ そして、三鷹駅構内ですが、45分も待ったのに本番時間に車庫入りする東西線の電車が横切ってしまい流し撮りが出来ませんでした。辛うじて見えたのを証拠写真程度に収めました。

IMGP0407a.jpg


M51も52もいよいよあとはラストランを残すのみとなりました。まだまだ使えそうなのにもったいないですね~


nice!(7)  コメント(4) 

久々のカシオペア紀行 [北斗星など寝台特急]

 昨年の12月22日から運用が止まっていたカシオペアが3月24日に久々にカシオペア紀行として青森まで運用がありました。撮影しようとヒガハスまで出張りました。午前中はスミレなどの散策を奥高尾でこなしてから急いで下山してヒガハスへ直行でした。以前にもこんなパターンはやってましたが、久しぶりにやるとちょっと疲れました(^-^;)

 久々の割にはヒガハスは少なめで平和でしたが、水路沿いの桜並木を絡めようかと追いましたが、意外にもほとんど咲いてなくてガッカリ・・・辛うじて早咲きのしだれ桜が少し咲いていたのでこれは動画で撮影。 スチルでは田んぼの道脇に咲いていたノジスミレを絡めて春らしさを出してみました。スミレを絡めたのは初めてかも知れません。

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon W300】 ※クリックで拡大表示します。

★2018.3.24 カシオペア紀行(阪急交通公社70周年企画) EF81 81牽引 東北本線/東大宮-蓮田

↓↓ スミレとカシオペア。 カシオペアにピントを合わせたのでスミレはちょっと合ってませんが雰囲気は伝わりますでしょうか? カシオペアとスミレの真ん中にピンを置けば両方合ったかもしれませんね・・・ちょっと反省ですが、一度絡めたかった花なので撮れて良かったです。

IMGP0174s.jpg

↓↓ こちらは、水路に仕掛けてあった動画からのキャプチャーです。桜絡みも撮れて一石二鳥です。がFull HDからのキャプチャーだと画質はイマイチですね。ちなみに道路に人が立ってしまい映っていたので異次元に逝って貰いました(^-^;)

DSCN817100h10m03s16s.jpg

↓↓ 集まった鉄立ちとパイパイ。老若男女集まってましたね。手前の方はおばあちゃんでした。

IMGP0177a.jpg


おまけです。こちらは裏高尾で撮影したやつです。

↓↓ 最初に来たのは「はまかいじ」。

IMGP0026a.jpg

↓↓ そしてホリデー快速富士山1号。 189系が運用から外れて充当されましたが、5両ですし、イマイチですね・・・

IMGP0041a.jpg 


nice!(6)  コメント(2) 

雪景色の裏高尾を往く [JR線]

 春の彼岸だというのに東京の西部は本格的な雪に見舞われました。 そんな中、雪絡みの花を撮影に裏高尾に来ましたが、ここは撮り鉄でも有名なポイントが多いので、俄鉄の私でもついつい撮りたくなります。しかも雪絡みなんてそうそう撮れる場所でもないので、時刻表を参考にして特急を主に撮ることが出来ました。出来たら189系とかを撮りたかったですが・・・

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】  ※クリックで大きく拡大します。

★2018.3.21 JR東日本・中央本線/高尾-相模湖

↓↓ まずは、新型スーパーあずさ号 松本行き。 こちら側からは久しぶりに撮りました。

IMGP9857s.jpg

↓↓ こちらは最近の定番ポジション。 特急かいじ号。 雪景色の中というのがやっぱりイイですね~

IMGP9810s.jpg

↓↓ 梅林の方から唯一狙えるポイントから撮影。特急かいじ号。 背景のカツラの赤い新芽が春を告げてますが、この雪景色がそうは感じさせませんね。

IMGP9994a.jpg

↓↓ 最後は、定番ポジションの相模湖側のカーブです。こちらも特急かいじ号。 スーパーあずさ号なら後部の方が見えるのですが、かいじ号は短いですね。 でも雪振りしきる中を疾走してくる姿はカッコイイです。

IMGP0009s.jpg

 

nice!(7)  コメント(0) 

花散策の合間に撮り鉄 [JR線]

 春うららの裏高尾の花散策の合間にもちょっと撮り鉄もやってます。裏高尾は撮り鉄するにも良いところですから、俄鉄としても撮りたくなります。

 しかし189系も定期で走らなくなったので、ネタもないので特急や貨物が狙いですね。 

【機材:K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/DA50-200mm F4-5.6】 ※クリックで拡大します。

★2018.3.17 中央本線/高尾-相模湖/三鷹駅

↓↓ 新型あずさ号。

IMGP9631a.jpg

↓↓ ブルーサンダーが来たので、紅梅を絡めて撮影。

IMGP9637a.jpg

↓↓ そして、帰りに三鷹駅で夕陽がいい感じだったので撮っていたらたまたまやってきた回送を入れたら、いい感じになりました。

IMGP9786a.jpg


nice!(6)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。